【ホラー】死んだはずの双子の妹の写真が送られてくる!?笑顔の写真の下に隠された「本心」が見えたとき謎が解ける【作者に聞く】
東京ウォーカー(全国版)

双子の姉妹「のり」と「みち」。妹の「のり」は、五年前に失踪した。その後消息は掴めないまま、三年前から「のり」の笑顔の写真だけが送られてくるようになった。これは、消えた妹からの「元気だよ」というメッセージなのか?真実を見抜くカメラで、写真を写してみると、そこに写ったものは――?今回はようら(
@nw5dB8UL5z61936
)さんが描くミステリー創作漫画「のこりもの」を紹介するとともに、制作の経緯を聞く。
妹は死んだのか、今も元気で生きているのか?



妹ののりは土砂崩れに巻き込まれて、川に流されたのではという「みち」。しかし、母親はのりはまだ生きていて帰ってきてほしいと願っている。果たして妹は死んだのか、今も元気で生きているのか。謎の写真屋がその写真を撮影すると、笑顔の下に隠された「本心」が見えてきた。その顔は、泣いていたり、怒っていたり、憎しみに歪んだような顔をしている。
ミステリーやサスペンスな要素が入ったものが好きな作者のようらさん。本作「のこりもの」を描いたきっかけについて「『双子』が描きたかったと思ったのがはじまりだった」と話す。「双子といえば『すり替わり』が王道だと思うのですが、そこを捻った展開のものを作りたいと考えて、写真=遺影と思いついてから『遺影・双子』のテーマで話を構築していった感じです」と制作の裏話も教えてくれた。
ようらさんは人怖・オカルトで、なおかつミステリーやサスペンスな要素が入った作品を好み、都市伝説やゾンビ映画もよく見ていると語り、「特に『謎めいたもの』が大好きです。まずは自分が知りたい、解き明かしたいと思うようなものを話に組み込んでいます」とこだわりも教えてくれた。
写真の本当の意味が分かると、すべての謎が解けるとともに、言いようのない切なさが漂う。本作を読んだユーザーからは「最後まで読んだあとに1ページ目の絵を見ると切ない」「才気びんびんって感じで凄く面白い」とコメントが寄せられている。そんなミステリー創作漫画「のこりもの」をぜひ読んでみて欲しい。
取材協力:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全113枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介