11月11日はポッキー&プリッツの日 “ポッキーじゃないほう”に起きた悲劇とは

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

11月11日といえば、“ポッキー&プリッツの日”。SNSでは毎年ポッキーを使ったインパクト大の写真や映像で盛り上がり、負けじと企業の公式アカウントやキャラクターもこぞって参加し、いまや一大イベントの様相を呈している。

編集部もポッキー&プリッツの日に合わせ大量のポッキーを用意


編集部も乗り遅れてはならないと、今年は大量のポッキーを用意。ポッキーパーティーのアイデアで議論が白熱する中、ひとつの小包が編集部に届いた。その存在に気付いた編集者が封を解くと、中から現れたのはポッキー“じゃないほう”だった。

生産されてしまった“Pockyじゃないほう”パッケージ


本来「PRETZ」とあるべき部分に「Pockyじゃないほう」と書かれてはいたが、それは紛れもなく「プリッツ」。通りがかったほかの編集者に「あれ?よく見るとパッケージが違う!気付かなかった」と言われてしまうほどさりげない変化だが、一体このパッケージはどういうことなのか。同封されていた手紙に、その顛末が記されていた。

並べてみてもぱっと見ただけでは気付かない


発端は2016年の“ポッキー&プリッツの日”にあった。世間ではポッキーばかりに注目が集まり、もう片方の主役のはずのプリッツは忘れられがち。積もり積もった不満を、プリッツは特設サイトで告白した。悲哀に満ちた言葉の数々は、SNSを通して瞬く間に拡散。そしてとうとう、プリッツはグリコの担当者に呼び出された。

終売を覚悟していたプリッツだったが、笑顔の担当者が口にしたのはサポートの申し出だった。“ポッキー&プリッツの日”に全力で盛り上げることを約束され、嬉しさに震えるプリッツ。しかし担当者が提案したのは、“ポッキーじゃないほう”へのパッケージリニューアルだった。

「“じゃないほう”に勇気を与えられる」という言葉に一度は受け入れたプリッツ。だが思い悩んだ末、あの叶姉妹に相談することに。姉妹からの言葉に自分を取り戻したプリッツは、撤回をかけあうため担当者の元へ。しかし時すでに遅し、“ポッキーじゃないほう”パッケージの工場ラインは動いてしまっていた……。

【写真を見る】ポッキーに溶け込むどころか四面楚歌なプリッツ


昨年に引き続き、なんとも報われないプリッツ。それでもグリコの担当者の思いは本物だったはずと、編集部員はポッキーの中に“じゃないほうパッケージ”を並べてみた。しかし、溶け込むどころか四面楚歌。せめて赤いパッケージの“プリッツ ロースト”だったなら……とやるせなさを覚えた。

今年もオープンした“プリッツの気持ち”特設サイトには、先走って生産してしまった“じゃないほうパッケージ”について、11月11日(土)全国11か所で何かが起こることをほのめかすコメントが記されている。

特設サイト「プリッツの気持ち」が公開


ポッキーパーティーの裏側でつづられたプリッツの物語は、涙なしには語れない。【ウォーカープラス編集部/国分洋平】

国分洋平

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る