怖い!!「なんで電話番号知ってるの?」“親切なお父さん”の距離感が変!父兄が保育士にストーカー!?【作者に聞く】
東京ウォーカー(全国版)

たぷりく(
@taprikoo
)さんは、SNSやブログを中心にフォロワーさんからの実話を基に漫画を公開している。2024年8月にX(旧Twitter)で「保育園で起きたトラブル〜保護者ストーカー編」を投稿して、注目を集めている。保育園で働く主人公が保護者にストーカーされ、職場では「不倫している」とデマを流されるというエピソードだ。本作を描いたきっかけや裏話などについて、たぷりくさんにインタビューした。
嫌がらせをしてくる同僚の先生と、ストーカー保護者の間で苦悩



保育園に通う園児の保護者からストーカーを受けたという実話を元に描かれたという本作「保育園で起きたトラブル〜保護者ストーカー編」。制作のきっかけを作者のたぷりくさんに伺うと、「フォロワーさんがぜひ漫画にしてくださいと経験談を送ってくださったので描きました。実話ですが、漫画なので読者が楽しめるようにフォロワーさんに了承を得て一部脚色をしています」と教えてくれた。
ストーカーする保護者の話を聞いた時の率直な感想を伺うと、「読者の中には実際に保護者に粘着されたことがあるという保育士さんもいました。既婚者なのに、しかも自分の子供の先生に対してそういうことをする保護者は気持ち悪いですね」と話した。
また、その保護者の描写にも苦労したという。「ストーカーをする保護者、K君の父をどんな風に描こうか少し悩みました。このエピソードを聞いたときに、『親切な普通の保護者のようで、行動はおかしい』という印象を受けたので、気持ち悪さを出すよりリアルさが感じられるかと思い、今の描写になりました。読者の中には『怖い』と感じながら読んでくださった方もいたので、よかったかなと思います」と作品の手応えを語った。
働く保育園の園長や同僚の先生とのトラブルも交えながらリアルに描かれたストーリーに、共感する保育士さんも多いようだ。「保育園のネガティブな面も多く描いていますが、保育園での楽しい経験やほっこりしたエピソードも描いてきました。今後は保育園だけに限らず、そのほかのテーマの漫画や創作漫画も描いていきたいと思っています」と語るたぷりくさんの今後の作品にも注目していきたい。
取材協力:たぷりく(@taprikoo)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全106枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介