旦那から「ボーナスが激減した」と聞かされていた妻…ところが実際は貯金すべて女に貢いでいた!?【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
推し活とキャバ通いは同じ!画像提供:mamagirl編集部/タバタユミさん

mamagirlにて2024年11月に「推し活とキャバ通いは同じ!」が公開されて注目を集めている。旦那から「ボーナスが激減した」と聞いて趣味の推し活を制限していた妻だが、実は旦那がキャバクラのホステスにお金を貢いでいたことが発覚&激怒したというエピソードだ。プロット制作の @mamagirl 編集部・梅田さんと作画担当のタバタユミ( @yumint_Illust )さんに、本作を描いたきっかけや工夫された点などについてインタビューした。

※本作にはセンシティブな表現があります。閲覧には十分ご注意ください。

制作のきっかけは、読者の心に響くものを作りたい!

「推し活とキャバ通いは同じ」01画像提供:mamagirl編集部/タバタユミさん

02画像提供:mamagirl編集部/タバタユミさん

03画像提供:mamagirl編集部/タバタユミさん

本作「推し活とキャバ通いは同じ!」は、編集部の知人の実話をもとに制作されたという。初めてこの話を聞いた際、梅田さんは「こんな漫画みたいな話が現実で起きるの!?」と驚いたそうだ。また、表には出てこないものの、同じような悩みを抱えるママたちは意外と多いのではないかと感じ、「読者の心に響くものを作りたい」という思いが制作のきっかけだったと明かす。

作画を担当したタバタユミさんは、育児や家事、仕事に追われるママ読者にとって「推し活は息抜きとしても非常に大切!」だと語る。そんな大切な時間を理解されずに傷ついた読者が、「漫画の中だけでも爽快感を味わってもらえるように、後編の義母と夫にピシャリと反論するシーンには力を入れました!」と、「推し活とキャバ通いは同じ!」を制作するうえでの工夫について教えてくれた。

キャバクラ通いの夫をかばっていた義母の態度について、梅田さんは「母親から見れば何歳になっても子どもは子どもなので、我が子かわいさに、大人だとしてもつい子どものことをかばってしまうこともある」としつつも、今回のように息子のキャバクラ通いで孫にまで迷惑が及んでいる場合は、「客観的な目線に立ち、ひとりの親として、子ども(孫)を巻き込んだ息子の行いを叱責するべきだった」と話す。

最後に、タバタさんは「読者の皆様が少しでもクスッと笑えたり、読み終わったあとに爽快感があるような漫画を編集部と一緒に作っていきたいです! 」と、今後への意気込みを語った。mamagirlには、女性が共感できる内容の作品が多数投稿されているので、興味のある方はぜひチェックしてみてほしい。


取材協力:mamagirl編集部・梅田/タバタユミ(@yumint_Illust)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全118枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る