ジョイフル×PEANUTSのコラボメニューを体験!華やか・ボリューミー・美味の3拍子そろう料理がズラリ
東京ウォーカー(全国版)
2024年大好評
だった
「Joyfull×PEANUTS コラボキャンペーン」
が、2025年7月15日(火)から8月26日(火)までの期間限定で開催される。

コラボメニューは、
PEANUTS
の仲間たちをモチーフにした全8品が登場。キャンペーン開催に先駆け、実施されたメディア向け発表会に登壇したジョイフルの総料理長、小野寺重晶さんは「ピーナッツ・ギャングのチャーリー・ブラウンやライナス、ルーシーたちは、わんぱくで育ちざかり。そんな仲間たちを表現するとなった時、子どもが見ても大人が見ても『かわいい』と思えるような料理を届けたいと思い、今回のコラボメニューを開発しました。全体的に華やかな仕上がりになっていますし、昨年よりもバラエティーに富んだ商品をお楽しみいただけると思います」と説明する。


同発表会には、モデルの中村恵利華さん&渡部葉夏さんが参加。
「ピーナッツギャングの彩り華やか冷やしユーリンチーうどん」(922円)
、
「スヌーピーのアメリカングリルコンボ」(1318円)
、
「スヌーピーとウッドストックのフルーツフレンチトースト 〜ホットでクール!?〜」(768円)
をひと足早く実食してきた。


まずは、ジョイフルの夏の定番メニュー「ユーリンチーうどん」をパワーアップさせた
「ピーナッツギャングの彩り華やか冷やしユーリンチーうどん」(922円)
から。このコラボキャンペーンの特別版として、さまざまな野菜や玉子を盛り付け、華やかな見た目に仕上げている点がポイントだ。中村さんは「酸味とちょっぴり感じる辛味で食欲をそそる味わいです!うどんもツルッと食べられますし、夏バテ解消できそうなさわやかなメニューですね」とレポート。一方の渡部さんは「散りばめられたたくさんのビーンズをはじめ、ブロッコリーやトマト、ナスといった野菜が豊富に摂れるところがうれしいです!」と笑顔を見せた。


続いて
「スヌーピーのアメリカングリルコンボ」(1318円)
をパクリ。こちらは、ピーナッツコミックが誕生したアメリカをイメージしたメニューで、同店自慢のハンバーグとチキンステーキをセットにしたボリューム満点の一品。二人は、「厚切りベーコンと目玉焼きもトッピングされていて、本当に食べ応え抜群です!」(中村さん)、「マスタードやバーベキューソースを使ったというアメリカンなピリ辛ソースがおいしくて、パクパクいっちゃいます!」(渡部さん)とコメントしてくれた。


そしてお待ちかねのデザートへ。“仲良しだけれど、時にクールな一面もある二人の関係性”を、フレンチトーストとバニラアイスの組み合わせで表現した
「スヌーピーとウッドストックのフルーツフレンチトースト 〜ホットでクール!?〜」(768円)
は、ネーミング通り、ホット&クールな一品。

中村さんは「温かいフレンチトーストに、冷たいアイスや冷たいソースをかけて食べるとすごくおいしいですね。ストロベリーソースは、酸味と甘味のバランスの取れた味わいです」とニッコリ。渡部さんも、同メニューをかなりお気に召したようで、あっという間に完食!「フレンチトーストは生地の密度が高く、しっとりズッシリとしていて高級感あり。そんな生地は、単体でもおいしいですし、アイスやソース、生クリームやフルーツで味変しながら食べられるので、最後まで飽きることなく味わえるのも魅力的でした」と、声を弾ませていた。
ちなみに、試食用のメニューとして提供されたのは上述の3品だったが、コラボメニューではほかにも夏にぴったりの料理がラインナップ!ローストビーフやサイコロステーキがのった豪華な
「ピーナッツギャングのワイワイ熱々ビーフビーフガーリックライス」(1318円)
、クワトロフォルマッジソースが味の決め手になった
「ライナスの少し大人びたパストラミサンドプレート」(1098円、ドリンクバー・スープバー付)
、温かい濃厚魚介豚骨スープと、辛くて冷たいスープの2種類の味が楽しめる
「チャーリー・ブラウンとルーシーの仲良しローストビーフつけ麺」(1098円/麺大盛り1208円)
など、元気が出る料理がそろう。





ピーナッツの仲間たちの装飾がかわいい特別店舗も登場し、これらの店舗では限定プレゼントやARお楽しみコンテンツも用意される
「Joyfull×PEANUTS コラボキャンペーン」
。限定プレゼントは、合計金額2500円ごとにオリジナルクリアカード(全4種/先着制・全店舗合計4.9万枚)が1枚配布される。
スヌーピーたちの装飾で彩られる特別店舗(10店舗)は以下の通り。
●埼玉県「越谷レイクタウン店」
●愛知県「一宮音羽店」
●大阪府「りんくうタウン店」
●広島県「舟入店」
●香川県「三名店」
●福岡県「福岡警固公園前店」
●福岡県「小倉熊本店」
●熊本県「上熊本店」
●大分県「大分大手町店」
●宮崎県「宮崎店」
さらに、コラボメニューを注文すると先着順でもらえるノベルティや、ジョイフル公式アプリとSNSから参加できるコンテンツなど、ワクワクがいっぱい!7月15日(火)15時からの前半には、
「オリジナル缶バッジ」(全8種、内シークレット1種)
を先着45万個限定でプレゼント。8月5日(火)15時からの後半は、
「オリジナルアクリルキーホルダー」(全8種、内シークレット1種)
を先着37万個限定で配布予定だ。どちらもコラボメニュー1品につきランダムで1個もらえるため、お気に入りのデザインを狙ってリピート来店する楽しみも生まれそう。



また、各メニューに付いてくるピックの裏面にはQRコードが印刷されているので、スマートフォンで読み込んで、スヌーピーたちと写真を撮ってみよう!デザインは全部で5種類。どれが出てくるかはお楽しみだ。


そしてジョイフル公式アプリでは、キャンペーン期間中の来店スタンプがコラボオリジナルデザインに変更されるのも見逃せない。全6種類のスタンプは週替わりで切り替わるため、期間中に何度も足を運んでコレクションするのも◎。レシート写真をアプリにアップロードすれば、抽選で500円分のデジタルお食事券が当たるキャンペーンにも参加できる。
スヌーピーの誕生日には特別企画もスタンバイ
なお、2025年8月10日(日)のスヌーピーの誕生日には、ジョイフル公式アプリで1日限定のスペシャルクーポンを配布予定。このクーポンを使うと
「スヌーピーときょうだいたちのお誕生日ショコラ」(218円)
がオーダーできる。

SNSでもさまざまなキャンペーンを展開中だ。Xでは、公式アカウントをフォロー後、「#ジョイフルでスヌーピー愛を叫ぶ」のハッシュタグをつけてコラボメニュー画像を投稿すると、「オリジナルデザインお弁当箱セット」が抽選で30名に当たる。LINEでは、公式アカウントを友だち登録後、2500円以上のレシート写真をアップロードした全員に「オリジナル壁紙」をプレゼント。さらに、数量・店舗限定でジョイフルオリジナルのカプセルトイも販売されているので、グッズ好きは要チェック!


昨年以上にパワーアップした今年のコラボキャンペーンは、家族や友達と楽しめる要素が満載。おいしいコラボメニューで食事を楽しみながら、限定グッズをコレクションし、AR体験で思い出を残すことができる。夏休みのおでかけスポットとして、ぜひジョイフルを訪れてみて!キャンペーンの詳細情報は、ジョイフル公式サイトの特設ページにて確認を。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
取材・文=平井あゆみ
撮影=島本絵梨佳
(C) 2025 Peanuts Worldwide LLC
この記事の画像一覧(全24枚)
いまAmazonで注目されているスヌーピー(PEANUTS)の商品
※2025年07月16日04時 時点の情報です
-
【2025新登場】(4枚入り)For Peanuts Tamagotchi 保護フィルム 【HNWEIWEI】 超薄0.3mm 2.5D 全面保護 耐指紋 撥油性 高透過率 Peanuts Tamagotchi 強化ガラス保護フィルム
新品最安値:850円
-
JIAYJP【2枚】 For Peanuts Tamagotchi用 フィルム 保護フィルム 強化 ガラスフィルム 【JIAYJP】TPU材料 柔軟性 高透過率 防爆裂 擦り傷防止 自己吸着 気泡防止Peanuts Tamagotchi液晶 フィルム
新品最安値:699円
-
【2025新登場】(2枚入り)For Peanuts Tamagotchi 保護フィルム 【HNWEIWEI】 超薄0.3mm 2.5D 全面保護 耐指紋 撥油性 高透過率 Peanuts Tamagotchi 強化ガラス保護フィルム
新品最安値:820円
-
JIAYJP【4枚】 For Peanuts Tamagotchi用 フィルム 保護フィルム 強化 ガラスフィルム 【JIAYJP】TPU材料 柔軟性 高透過率 防爆裂 擦り傷防止 自己吸着 気泡防止Peanuts Tamagotchi液晶 フィルム
新品最安値:750円
-
Animal Adventure® | 8" Easter Basket Snoopy and Woodstock
新品最安値:15,617円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介