知らないおばあちゃんから福袋の中身を聞かれたが…知らんがな!日常で遭遇するほのぼの体験【著者に聞く】
東京ウォーカー(全国版)

キヨ(
@shyoushin_mono
)さんは、日常生活をコミカルに描いた短編漫画をSNSやブログなどで公開している。2025年1月に「福袋の中身が気になる」を投稿して注目を集めた。喫茶店の前で売られている福袋の中身を見知らぬおばさんに聞かれるというエピソードだ。福袋について聞かれた当時の心境やその他の作品などについて、キヨさんにインタビューした。
短編漫画を描くきっかけは“20年前のほのぼの4コマ漫画”



短編漫画『福袋の中身が気になる』は、日常のちょっとした出来事をコミカルに描いており作者のキヨさんの実体験がもとになっている。クスッと笑えるエピソードをストックしていた中から作品として発表された短編漫画の1つだ。見知らぬ人からの思わぬ質問に驚きつつも、「改めて尋ねられると、私も福袋の中身が気になってしまいました(笑)。おばあさんと一緒に福袋の中を確認すればよかったかな」と思ったという作者のキヨさん。少し後悔として心に残ったそのやりとりがのちに漫画となった。
キヨさんが短編漫画を描き始めたきっかけは20年ほど前。学園系の日常4コマ漫画との出会いが原点で、ほのぼのとして見ているだけで癒やされるような、そんな作品を作ってみたいと思ったのだそう。自分の日常生活そのものを漫画にすることを思いつき、書いていた日記から「他愛ないけど誰でも一度は経験したことのあるようなクスッと笑える話」を漫画にし始めたという。そんな作者のキヨさんに最近気になっている福袋を聞いてみると「『体験型』の福袋に興味を惹かれています」と教えてくれた。
「漫画を読んでくださった方から共感を頂いたり、コメントを貰えてとてもうれしいと同時に、作品をつくる原動力になってます」と読者の方々へのメッセージを語ってくれたキヨさん。ほっこりするエピソードばかりなので『福袋の中身が気になる』をきっかけに、他の作品もぜひ読んでみてほしい。
[BUTTON_TAB(https://www.walkerplus.com/article/1244012/image14104872.html#mainimage]【漫画】本編を読む
取材協力:キヨ(@shyoushin_mono)
この記事の画像一覧(全104枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介