コミュ障の陰キャ男子、30社落ちてコンビニ店員に!?彼の本職が明らかになったとき続編希望の声、多数!【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
がんばれバイトくん画像提供:イナバ(@1nab_)

メガネとマスクがデフォルトの黒江。人間関係を構築するのが苦手で声も異様に小さいので、何を言っているのか聞き取りにくい。だから、30社受けてようやく採用されたコンビニのバイトは頑張って続けたい。おとなしそうな黒江の本性が描かれたラストに「続編が読みたい!!」の声が届く、イナバ( @1nab_ )さんの「がんばれバイトくん」を紹介するとともに制作の経緯を聞く。

30社受けてやっと採用されたバイトくんの意外すぎる素顔

【漫画】「がんばれバイトくん」を読む画像提供:イナバ(@1nab_)

がんばれバイトくん02画像提供:イナバ(@1nab_)

がんばれバイトくん03画像提供:イナバ(@1nab_)

代理で急遽コンビニのシフトに入った武藤さん。新人の黒江くんは、メガネとマスクがデフォルトで、声も異様に小さい。人とのコミュニケーションも苦手なようだ。しかし、仕事ぶりは完璧だった。そんななか、前職のパワハラ上司にからまれた武藤さんを、黒江くんが格闘技で一撃。黒江くんの意外な一面が明らかになる。

本作「がんばれバイトくん」を制作した経緯について、作者のイナバさんは「仕事で暗い話を描いていたので、『気分転換にコミティア用に短くて明るい話を描こう!』と、捻り出したのが『がんばれバイトくん』です」と打ち明ける。

仕事はできるが、30社も採用に落ち続ける黒江くん。イナバさんは、その理由を「声が小さすぎて、何言ってるんだかわからなかったんだと思います」と推測する。実はコンビニのバイトは副業だったというオチに、続編希望の声も多数届いている。イナバさんは「ありがたいです!コンビニバイトである程度の地位を築けるくらいまでは描けたらいいな〜と思ってます」と話す。

本作には、黒江くんが「コンビニのバイトをしている理由」やラストに明かされる「本職」など、短編ながらも気になる要素がたくさん詰め込まれている。そのほかの作品についても「コメディタッチで2人組が出てくる作品が多いです」と話すイナバさん。今後の作品も期待される。ぜひチェックしてみてほしい。

取材協力:イナバ(@1nab_)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全45枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る