「生きる励みになった」読者多数!!太陽のような祖母の人生は実は壮絶だった!祖母の過去を描く【おばあちゃんに聞いた】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話

ライブドアブログ「ゆっぺのゆる漫画ブログ」やInstagramで、エッセイ漫画を描いている漫画家のゆっぺさん (@yuppe2) 。なかでも、2021年12月から執筆してきた「 親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話 」は完結後、電子書籍が発売。読者からは「(ほかの人にも)読んでみてほしい」「おばあちゃんの言葉が今の時代に対してとても大切なことを言ってくれていて、ときどき読み返してる」「人生で一番大切なことが描いてある漫画」など感動の声が続出している。

そんな話題の「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」の作者であるゆっぺさんと漫画で描かれているインタビュー時92歳のおばあちゃん・キヨさんに話を聞いた。
ゆっぺさんには同作の反響を、キヨさんには今の時代をどのように感じているかなどを語ってもらった。

養母からのいじめを受けた幼少期を経て、「日本一幸せなおばあちゃん」になれた

家のなかの誰も養母には逆らえず、傍若無人ぶりは日増しにひどくなっていき…

「お前のものじゃない」家のなかにあるものは、どれも使わせてもらえない!?

時に、水をかけられるなど言葉以上の仕打ちも…

本作「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」は、作者のゆっぺさんが祖母キヨさんの実話を描いた作品だ。幼いキヨさんは、父の急死をきっかけに叔父の家に養女として引き取られる。しかし、そこで待っていたのは養母からの壮絶ないじめだ。家事を押し付けられ、ご飯もろくに食べられず、いじめはさらに激しさを増していく。

本作をブログで連載していた際にはコメント欄を封鎖していたというゆっぺさん。しかし、最終回だけはコメント欄を開放したという。「そのときには『自分のおじいちゃんおばあちゃんからも同じような話を聞いたことがあった』『家族を大事にしようと思えた』など、たくさんのコメントをいただき、うれしかったですね」と振り返る。なかでも印象的だったのが「ご病気の方から『この作品の結末を読みたいと思ったことが、生きる励みになった』というコメントをいただいたこと」だという。「この作品を通して、私が伝えたいと思っていたことが伝わっていると感じられて、とてもうれしかったです」と明かしてくれた。

一方で、キヨさんに健康の秘訣を聞くと、「秘訣は、何にもないですよ」と答えてくれた。「よく『あれを食べたら、これを食べたら』と言われるけど、私はそんな余分なものを食べず、うちにあるものだけを食べて暮らしてきました」と話してくれた。

続けて、今の時代については「モノがあり過ぎて、それが幸せなのか不幸なのか、わかりません」と語る。戦時中は店に物がなく、農作業中に服がすぐ破れて困ったが、今は服も物もあふれ、服も破れなくなったという。「それが幸せだか、不幸だか…何とも申せませんね」と心情を打ち明けてくれた。

取材協力・画像提供:ゆっぺ(@yuppe2)、キヨ

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る