「今が一番幸せ」と笑って暮らすおばあちゃん!親に捨てられた祖母の言葉に勇気をもらえる!【作者に訊いた】
東京ウォーカー(全国版)

ライブドアブログ「ゆっぺのゆる漫画ブログ」やInstagram(@yuppe2)で、エッセイ漫画を描いている漫画家のゆっぺ(
@yuppe2
)さん。なかでも、2021年12月から執筆してきた「
親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話
」は完結後、電子書籍が発売。読者からは「(ほかの人にも)読んでみてほしい」「おばあちゃんの言葉が今の時代に対してとても大切なことを言ってくれていて、時々読み返してる」「人生で一番大切なことが描いてある漫画」など感動の声が続出している。
そんな話題の「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」の作者であるゆっぺさんと、漫画で描かれているおばあちゃん・キヨさんに、インタビューを敢行!ゆっぺさんには漫画家としての今後の目標を、キヨさんが今の人たちについてどのように感じているかなどを聞いた。
足は不自由でもお口は元気!前向きに生きるおばあちゃんの姿が頼もしい!



父の死をきっかけに叔父の家に預けられた少女・キヨ。だが、そこで待っていたのは、壮絶ないじめだった。そんな実話をもとに描かれた本作、「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」は、心に深く刺さる一作だ。この物語を描いたのは、キヨさんの孫・ゆっぺさん。作品には、幼少期のキヨさんが必死に耐えてきた日々が丁寧に描かれている。
かわいらしい絵を描くゆっぺさんが影響を受けた作品として挙げたのは、羅川真里茂さんの「赤ちゃんと僕」や高橋留美子さんの作品。「何でも描けるのが理想」と語り、「ギャグ系の漫画など、もっと幅を広げていきたい」と意欲を見せる。
そして、物語の主人公であるキヨさんも登場。さまざまな経験を重ねてきたからこそ感じるのは「今の子たちは勉強ばかりで少しかわいそう。勉強も大事だけど働くことも大事。そして、健康でいることがとても大事だと思います」と語ってくれた。もともとは病院にも行かないほど元気だったというキヨさん。今は少し足が不自由でも「お口は元気ですね(笑)。まだまだ、若い衆にお世話にならないように頑張りたい」と語る姿が頼もしい。
「食べたいものは自分で作って、休みたいときに休んで、仕事したいときに外へ行って…好きに過ごせる今が、一番気楽で幸せ」と語るキヨさん。彼女の生き方に、勇気をもらえる人も多いはずだ。まだの人は、ぜひ読んでみてほしい。
取材協力・画像提供:ゆっぺ(@yuppe2)、キヨ
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介