入院患者と熱愛!?看護実習中に院内で噂が流れ、師長から叱責!デマを拡散したのは患者本人だった【作者に聞いた】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
患者さんと付き合ってる!?そんなデマ、誰が流したの?その真相がエグイ

これでもかと嫁をイビリまくる毒義母に、ドケチで超自己中な夫…そのリアルすぎるストーリーが話題の「 義母クエスト~結婚したらいきなりラスボス戦でした~ 」。毎日が発見ネットでの連載が2023年にコミカライズされるほど人気の同作は、SNSで「こんなお姑さんいるなんてビックリ」「漫画化でさらに義母と夫の酷さにリアル感が出てヤバイ」「先が気になって読み進めてしまった」などさまざまな感想が投稿されており、続編の刊行を期待する声も多い。

実は、そんな人気作の内容はすべて、Ameba公式トップブロガー・かづ( @kadu0614 )さんの実体験だというから驚きだ。今回は、壮絶な人生を生き抜いてきた原作者のかづさんと、迫力ある作画で本作の魅力をさらに引き出している、漫画担当の赤星たみこ( @tamikong )先生のお2人に話を伺った。

本当にそんな人がいるのか!?と疑いたくなる実話

師長に「(秋彦さんと)付き合ってるの?」と聞かれ、デマが流れていることを知ったかづ

勝手に流されたデマでなぜか怒られる羽目に…!

かづは、付き合ってると言われた相手、秋彦に文句を言いに行ったが…思わぬ事態に!!

看護学生だったかづは病院実習中に、入院患者として、後の夫となる秋彦と出会う。当時は患者さんということもあり全く恋愛対象として見ていなかったのだが、なぜか院内で秋彦とかづが付き合っているというデマが広がっていたという。自分がしっかりしていないからだと怒られたかづは、デマを流した張本人秋彦に怒りをぶつけにいくが…。

本作の中で、特に気に入っているシーンについて作者かづさんは「義父母は激似です(笑)。原作を読んでくださった赤星先生が、もう本当に当時その場で見ていたかのように描いてくださって感動しているんです」と大絶賛する。

また、赤星先生がこだわった点としては「かづさんの文章から義母の性格を割り出し想像しながら描いていきました。その想像がぴったりはまったのだと思います」と語った。赤星先生は、そのキャラクターだけでなく、両親の人柄、その両親の家庭環境、祖父母の代までさかのぼり考えるそう。名前の付け方も祖父母の代から考えると決めやすいそうで、主人公の親の生まれた年に、社会的にはどんな事件があったのか、親の青春時代に流行ったもの…などわかる範囲で調べるほど徹底している。それは細部が決まると描きやすくなるからだと教えてくれた。

壮絶な人生を歩んだ作者かづさんとそれを臨場感あふれる漫画として表現する赤星先生。この2人のタッグで生まれた本作「義母クエスト~結婚したらいきなりラスボス戦でした~」。こんなこと、本当にあるのか!?とついつい読み進めてしまう作品だ。

取材協力・画像提供:かづ(@kadu0614) 赤星たみこ(@tamikong)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る