行列必至のかき氷専門店がついに天神エリアに進出! “氷のプロ”が手がける創作メニューをご賞味あれ

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2016年の春、唐人町商店街にオープンした「おいしい氷屋」(福岡市中央区)。2時間待ちの行列を作るほど人気を集めたかき氷専門店が、11月9日(木)に、満を持して天神エリアに進出した。同店を手がけるのは、創業71年を誇る「九州製氷」。氷を知り尽くした老舗製氷会社が生み出す、個性豊かなかき氷に注目だ。

「苺みるく」(750円)。イチゴソースはあまおうのつぶつぶとした食感も楽しめる


かき氷は食感が命!口どけの良さは“博多純氷”にアリ


かき氷の要となる氷には自社工場で72時間かけて凍らせた“博多純氷”を使用。凍らせる過程で白濁の原因となる水中の空気や不純物を数回に分けて取り除くことで、混じりっけのない透明で良質な氷を作り出している。完全に凍結された氷は1ブロック120kg以上もあるそう。この特大氷をかき氷機に合わせてカットし、厳正な温度管理のもと店舗へと運ばれる。

器からこぼれんばかりに盛られたふわっふわの純氷


スタッフが200杯以上食べ歩き、試行錯誤して生まれたメニューは全14種。トッピングは、熊本県阿蘇産の牛乳を使った自家製ミルク、てんさい糖で煮詰めたあまおうソース、八女市「星野製茶園」の八女抹茶など、できるだけ九州産の素材を使用し、手作りにこだわる。

自家製ミルクとあまおうソースをたっぷり!


なかでも一番人気の「苺みるく」(750円)は、自家製ミルクとあまおうソースがたっぷりとかかり、中に隠れているマスカルポーネと一緒に味わうと、レアチーズケーキを食べているような気分に!中央は氷と自家製ミルクが層になっているので、最後まで飽きることなく味わえるのがうれしい。創作メニュー一番人気は「抹茶マスカルポーネ」(800円)。「チョコレートスノー」(800円)、「ヨーグルトベリー」(800円)、「ほうじ茶モンブラン」(800円)の新作3種も要チェックだ。

【写真を見る】創作メニューで一番人気の「抹茶マスカルポーネ」(800円)。星野村の高級な八女抹茶を使用。ほのかな苦味とマスカルポーネ、あずきの甘さがよく合う


「チョコレートスノー」(800円)。中にはバニラアイスとオリジナルホイップ、上にはエスプーマでムース状にしたチョコレートソースをトッピング


かき氷は夏限定の食べ物にあらず。一年中楽しめる工夫も


「夏だけでなく通年楽しめるスイーツとして定着させたい」と、あえて11月にオープン。白と木目を基調とし、四季を感じさせないシンプルな店内はコーヒーショップのような佇まいだ。

男性も入店しやすいシンプルな空間がいい


地下鉄天神南駅より徒歩4分と好立地


カキ氷もロゴもキュートなので、インスタ映えも抜群


渡辺通り沿いのビルの1階に店を構える


かき氷のほか、ドリンクメニューは全5種。おすすめは、焙煎世界大会の初代世界チャンピオンのローストマスターが営む大野城市「豆香洞」のブレンドコーヒー(350円)。濃いめに淹れたコーヒーは、甘いかき氷と相性抜群だ。今冬は、創作かき氷×コーヒーの新コンビがトレンドになりそうな予感!

(天神南店のオープンに伴い、唐人町店は現在休業中。2018年3月より再開予定)

[おいしい氷屋 天神南店]福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12 / 092-732-7002 / 11:00~19:00 / 月曜休み(祝日の場合は翌日)

【九州ウォーカー編集部/文=冨永陽子、撮影=菅祐介】

冨永陽子

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る