毎夜吐いてしまうのはなぜ?祖母のつらい過去を孫が漫画化!「大切なことを思い出した」と共感広がる【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ライブドアブログ「ゆっぺのゆる漫画ブログ」やInstagram(@yuppe2)で、エッセイ漫画を描いている漫画家のゆっぺさん( @yuppe2 )。なかでも、2021年12月から執筆してきた「 親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話 」は完結後、電子書籍が発売。読者からは「(ほかの人にも)読んでみてほしい」「おばあちゃんの言葉が今の時代に対してとても大切なことを言ってくれていて、時々読み返してる」「人生で一番大切なことが描いてある漫画」など感動の声が続出している。

そんな話題の「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」の作者であるゆっぺさんに、本作のモデルであり、ゆっぺさんの実のおばあちゃんであるキヨさんについて話を聞いた。

書籍化が決まったとき、家族の喜びの反応はさまざま

何をしても、養母に文句を言われてしまう苦しい日々

ある日突然、キヨは吐いてしまう

本作「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」は、幼少期に親を亡くし、叔父の家に養女として引き取られたいきさつから始まるキヨさんの実話。

ゆっぺさんが描いた漫画についてキヨさんやご家族の反応を聞くと「母が漫画をプリントアウトしたものをたまに見せているようでした。こんなにかわいい顔に描いてもらってうれしいと喜んでいました」と振り返った。家族からはあまり感想は聞かされていないそうだが「たぶん読んでいるはず」と語る。

書籍化が決まった際には、家族みんながとても喜んでくれたそう。家族の反応は様々で「娘は『お母さんの作品のなかで一番好きな漫画だからうれしい』と。キヨ(おばあちゃん)はうれし恥ずかし!といった感じで、照れくさそうにしていました(笑)。1番喜んでくれたのは、母かもしれません」と教えてくれた。

普段のキヨさんとの過ごし方を聞くと「足が弱っているので一緒におでかけは、もうできません。お茶を何杯も飲みながら1時間、2時間…キヨ(おばあちゃん)が全部話し切るまで、ずっと聞き役に徹しています(笑)」と、ゆっぺさんのやさしい一面を知ることができた。

壮絶な過去を持ちながらも、今を明るく生きるキヨさん。その姿を通して、多くの読者が希望や温かさを感じている。まだ読んでいない人は、ぜひこの感動の実話に触れてみてほしい。

取材協力・画像提供:ゆっぺ(@yuppe2)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る