お小遣いは“労働の対価”。無職の両親の家庭で、小学3年生がゲームを買うために編み出した「お金を稼ぐ」方法【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
「仕事って何?」より

生まれたとき、両親は無職で―—。25歳で子どものころからの夢だった1000万円の貯金を達成するも、幸せとはほど遠い現実に直面する。


アラサー女性の等身大の幸せを考える鈴芽とろさんのコミックエッセイ『1000万円貯めたけど病んだ話』を紹介。今回、その作者である鈴芽とろさんに絵インタビューを実施。子どものころの「お金」にまつわる体験について後編をお届けする。

「昔は迷って買わないタイプ」作者が語る“お金と価値観”の原点


本作では、小学生のときに一生懸命工夫してお金を貯め、ゲームを買ったエピソードがある。小学生ながら仕事をしてその対価としてお金をもらう制度は、中学生のころまで続いたという。

現在のとろさんが、ほしい物に向けてじっくり貯めて買うタイプか、思い切って買うタイプか尋ねると、「昔はじっくり貯めて、結局迷って買わないタイプでした」と振り返る。

「でもその結果、買わずに後悔していることが多いと気づいたんです。それからは、自分の経験につながるものは、思い切って買っています」と、自身の価値観の変化を明かした。


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。製品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全41枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る