海を一望!これぞ“インフィニティ温泉”だ!今夏イチオシの絶景露天3選【九州の日帰り温泉vol.6】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「温泉」といえば冬のイメージがあるが、夏にこそ入りたい温泉がある。そのうちのひとつに挙げられるのが、海を望む絶景露天だ。見渡す限りの大海原を目にすれば心が解放され、温泉で汗も吹き飛び。心身ともに爽快に!今回紹介するのは、多くの温泉が湧く温泉王国・九州の中でも、超絶イチオシの露天たちである。見逃すと損する!そんな選りすぐりの温泉を3つ紹介しよう。

海抜0メートル!究極のインフィニティ貸切露天だ画像提供:オレンジベイ


ワイルドすぎるだろ!!海抜0メートルで、ほぼ海!波をかぶるド迫力の「波の湯 茜」

こんな豪快な湯舟がほかにあろうか!?驚きを隠せないのが長崎県小浜温泉にある「波の湯 茜」である。波消石上に造った海上露天風呂なので至近距離に海があり、さらに満潮時の海面との差はなんと20センチ!湯舟に身を沈めると、ほぼ同じ高さに海面が見え、波しぶきをかぶることも!もうほぼ海である。「波の湯 茜」にはそんなダイナミックな露天風呂が2つあり、どちらも貸切風呂として利用できる。「波の湯 茜」を管理するのは、隣接するプライベート・スパ・ホテル「オレンジベイ」。「ワイルドでしょう(笑)」と笑うオレンジベイの山下さんに「波の湯 茜」について詳しく話を聞いてみた。

「空」と「海」の2つの貸切風呂がそろう画像提供:オレンジベイ


――これほど海に近い露天を見たことがありません!海までの距離は何メートルで、満潮時の海面との差はどれくらいでしょうか?

海までの距離は1メートルもなく、約50センチです。満潮時の海面との差は20センチと言っていますが、実は0センチのときもあります。

――えええ!0センチ!!ほぼ海ではなく、もう海ですね!波しぶきがかかることもあると聞きましたが…?

はい。波しぶき、かかりますね。波が高い日や満潮時は本当にワイルドすぎて危ないので、お休みになります(笑)。

待って、待って!波が!!これは…ワイルドすぎる!画像提供:オレンジベイ


――初めて訪れるお客様はこのワイルドさにかなり驚くんじゃないですか?

鍵返却の際、湯あがり後のお客様から「もう最高でした!!また来ます!!」とよくお声掛けいただきます。そのお言葉がとてもうれしいです。

――どうしてもワイルドな面に目が行きがちですが、露天からの見晴らしも忘れてはいけませんよね!おすすめの時間帯はありますか?

日の入りの時間帯は橘湾に広がるきれいな夕日を独占できます。また、日中はきらきらとした海を楽しめ、夜は星空と心地よい波音に癒やされる最高の時間です。どの時間帯もおすすめですね。

――最高ですね!泉質のほうはどうでしょうか?

泉質はナトリウム塩化物泉で、塩分が皮膚を覆うことで保湿効果のある美肌の湯です。湯上がり後もぽかぽかが続き、湯冷めしにくいのが特徴です。

橘湾に夕日が落ちるとき、空はオレンジ色に染まる画像提供:オレンジベイ


海の状況によってはお休みになることもあるという絶景露天だが、わざわざ足を運ぶ価値は十分にある温泉である。もし「波の湯 茜」が休みとなっていても、同じ敷地内には「YUASOBI」という貸切温泉もある。野性的な雰囲気の「波の湯 茜」に対して、「YUASOBI」は蒸気サウナと天然水風呂つきの上品な雰囲気の造りで、コイン式で湯を貯めるので常に一番風呂が楽しめるとか!

山下さんいわく「一番人気は、急須の形をした湯舟です。とてもかわいいのでぜひInstagramでチェックしてみてくださいね」とのこと。見せてもらうと本当にかわいくて思わず笑みがこぼれた。

急須の形をした湯舟の貸切風呂がある「YUASOBI」画像提供:オレンジベイ


【海上露天風呂 波の湯 茜】
長崎県雲仙市小浜町マリーナ20-1/0957-76-0883(予約は前日か当日のみ受付)
〈貸切風呂〉
■入浴料:1室50分3000円(4人まで・1人増えるごとに500円)
■営業時間:10時~22時50分(最終受付22時)※天候等で変動あり
■貸切風呂の種類:貸切露天2

海と空、2つの“藍”の大パノラマが広がる!「ペルラの湯舟」で夏を満喫!

九州の夏の観光地といって思い浮かぶのが、熊本県の南西部に位置する天草だ。大小120余の島々から成り、九州本土とは「天草五橋」と呼ばれる美しい5つの橋で結ばれている。入り組んだ青い海に囲まれた天草の島々には温泉も湧いており、海を望む絶景露天は数多く点在する。その中でもひときわ群を抜き、訪れた人たちが息を呑む大パノラマがある。「ホテルアレグリアガーデンズ天草」に併設された温泉館「ペルラの湯舟」だ。今回、館長である夏さんに話を聞くことができた。

「海の湯」から見る空の広さよ!画像提供:ホテルアレグリア


――「海の湯」はその名の通り、海を一望する見事な露天風呂ですね!

有明海を一望できる自慢の湯舟です。湯舟からは天草の島々を望むこともでき、海と空の“藍”のコントラストがとても美しいんですよ。

――昼間は絶景ですが、夜の景観はどうでしょうか?

夜は漆黒の海に浮かぶ天草の島々に灯りが灯りますので、とても幻想的に見えます。

――「海の湯」には、海を望むサウナルームもあるとか…?

はい。オーシャンビューのサウナルームがあり、こちらからも有明海を一望できます。サウナルームには天草のヒノキを使用しているためそのヒノキの効果と、天草の島々を見渡すことによる視覚的なリラックス効果によって、より贅沢な“整う体験”ができます。

海の湯に併設されたオーシャンビューサウナルーム画像提供:ホテルアレグリアガーデンズ天草


――「海の湯」と「山の湯・森の湯」は、偶数日と奇数日で男女が入れ替わるそうですね。「山の湯・森の湯」の魅力も教えてください。

「山の湯・森の湯」はお客様から「森林浴をしている気分になれる」というお声をいただいております。まさに森林浴をしながら湯舟につかると、そこからの景色は海を切り取ったかのように見えます。木々の緑と海の藍が映えて、とてもきれいですよ。

森林浴をしながら海を望む「山の湯」画像提供:ホテルアレグリアガーデンズ天草


――「山の湯・森の湯」からも海が見えるんですね!

見えますよ!特に「森の湯」からは有明海を一望でき、天草上島なんて、すぐそこに見えるんですよ。

――日帰りで利用できる貸切風呂もありますよね。こちらからの景観は?

日帰り利用できる貸切風呂は5室あり、すべて海向きに造られています。有明海が見えるるように設計された貸切温泉なので、こちらもおすすめです。

1室2800円の貸切風呂「月の湯」。貸切風呂とは思えない広さ!画像提供:ホテルアレグリアガーデンズ天草

貸切風呂「鳥の湯」は1室2300円。大きな窓からは海を一望画像提供:ホテルアレグリアガーデンズ天草


温泉利用者たちから「ロケーションが最高です」「とても開放感ある湯舟で驚きました」などの声が届くという。また、「泉質がお気に入りです」や「お湯が柔らかくてとてもリラックスできました」と、湯の質を称える声も!「ロケーション+良泉」のダブル効果で夏の疲れが癒やされそうだ。

海に囲まれた最高の立地に建つ「ホテルアレグリアガーデンズ天草」画像提供:ホテルアレグリアガーデンズ天草


【天然温泉 ぺルラの湯舟】
熊本県天草市本渡町広瀬996/0969-23-2626
〈大浴場〉
■入浴料:大人800円、3歳〜小学生400円
■営業時間:6時~8時30分、14時~21時30分(最終受付閉館30分前)
■大浴場の種類:内湯男1女1、露天男1女1
■泉質:アルカリ性単純泉
■湯の特徴・効能:保湿効果、疲労回復など
〈貸切風呂〉
■入浴料:平日1室60分2100円~2800円※土日祝日は1室50分(3人まで・1人増えるごとに大人700円、3歳〜小学生400円)
■営業時間:14時~21時30分(最終受付20時30分)
■貸切風呂の種類:貸切内湯5

温泉・プール・レストランから別府湾を一望!ファミリー層にイチオシの「ホテルソラージュ大分・日出」

「夏休み、まだどこにも出かけていない」「人気シーズンで予約が取れない」「宿泊は予算的に…。日帰りでいいところないかな」と悩んでいる人に激推しのホテルがある。大分県日出町にある「ホテルソラージュ大分・日出」である。少し遠出してでもおすすめするその理由とは…?

海を望む和風露天風呂画像提供:ホテルソラージュ大分・日出


「ホテルソラージュ大分・日出」は温泉をはじめ、大型レジャープールやレストランも日帰り利用がOK!しかもどこにいても海を一望でき、潮の香りを感じるので、夏の思い出を作るには最高のロケーションである。フロント係長の井村さんに話を聞いてみた。

――露天風呂からはどんな景観が望めますか?

別府湾が一望できます!潮の満ち引きで変化する海の景色を楽しめたり、昼間と夕方、夜と時間帯によって雰囲気が変わるので好評いただいております。

夕景もまた美しい画像提供:ホテルソラージュ大分・日出


――確かに時間帯によって海の表情が全く違いますね!貴ホテルでは、そんな海を望むレジャープールの人気も高いですよね。オープン期間はいつまでですか?

2025年のシーズンは、8月31日(日)までは毎日営業で、9月は土日祝日のみの営業となります。営業時間は10時から17時で、もちろん日帰りでの利用も可能ですよ。

――プールの目玉は?

流れるプールやスライダー、そして高さ12メートルから滑り降りるボディスライダーが人気です。ボディスライダーからも別府湾を一望いただけます。

夏場はプールも日帰り利用できる画像提供:ホテルソラージュ大分・日出

プールの目の前はすぐ海!画像提供:ホテルソラージュ大分・日出


――レストランからの景観がすばらしいと聞きました!レストランも日帰り利用できますか?

はい。11時から14時(13時30分LO)のランチタイムでしたら大丈夫です。今の季節でしたら「フルーツトマト&生乳モッツァレラの冷製カッペリーニ」が夏季限定メニューでおすすめですよ。

おすすめの「フルーツトマト&生乳モッツァレラの冷製カッペリーニ」は1880円画像提供:ホテルソラージュ大分・日出


温泉だけでなく、レジャープールやレストランからも海が一望できる「ホテルソラージュ大分・日出」。夏季は「プール&ランチ」「プール&温泉」「プール&ランチ&温泉」などのお得な日帰りセット料金があるので、夏休みのおでかけ先として利用しない手はない!

【ホテルソラージュ大分・日出】
大分県速見郡日出町大神7505/0977-72-1800
〈大浴場〉
■入浴料:中学生以上750円、4歳〜小学生550円
■営業時間:11時〜22時(最終受付21時)※火曜は15時〜※特別期間は時間が変更になるため要確認
■大浴場の種類:内湯男1女1、露天男1女1
■泉質:ナトリウム塩化物泉
■湯の特徴・効能:腰痛、神経痛、打撲、捻挫、疲労回復、切り傷、冷え性など
〈貸切風呂〉
■入浴料:平日1室60分2600円、土日祝日1室60分3000円
■営業時間:11時〜22時(最終受付21時)※火曜は15時〜※特別期間は時間が変更になるため要確認
■貸切風呂の種類:貸切内湯1

海抜0メートルのワイルドすぎる露天に、空と海が広がる大パノラマ露天、そして日帰りでもたっぷり遊べて夏の思い出ができるファミリー層にイチオシの温泉ホテル…三者三様の九州の絶景露天を紹介してみたが、いかがだっただろうか?温泉といえば冬のイメージが強いが、今回紹介した温泉は夏にこそ入浴し、その魅力を肌で感じ取ってほしい。

取材・文=大庭かおり

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る