「命が助かった」DV彼氏の呪縛から解放された彼女… 親友との絆で掴んだ新人生【作者に聞く】
東京ウォーカー(全国版)

子どもの頃から漫画が好きで、ユーモア溢れる作品を描く宮野シンイチさん(@Chameleon_0219)。Xで公開された『夜逃げ屋日記』は、DV被害などに遭う依頼者を夜逃げさせた実話を基にした人気漫画だ。今回、宮野さんにインタビューを実施。夜逃げについての感想を紹介する。
※本作品にはセンシティブな表現があります。閲覧には十分ご注意ください。
本編をイッキ読み(725ページ)
DV彼氏からの逃亡、親友の支えと社長の過去



▼人気漫画をイッキ読み
本編を読む(725ページ)
夜逃げ当日、DV彼氏に暴力を振るわれ、怪我の治療のため作業は翌日に。親友の橘さんと夜逃げ屋の社長、スタッフの3人で荷物の運び出しを終えた。
橘さんが社長に謝罪すると、社長は橘さんが以前悪態をついた日に依頼者・今野さんから電話があったことを話し始めた。今野さんは家族との関係も悪く、奨学金の半分を実家への仕送りに充てていた。お金に困っていた学生時代、橘さんがルームシェアを提案し、ずっと支えてくれていたという。だから、橘さんの態度を許してほしいと社長に伝えたのだ。
社長自身も親とは疎遠で、元夫から暴力を振るわれた過去がある。社長は、当時の自分には橘さんのような心から助けてくれる友人がいなかったことを羨ましく思う。その話を聞いて泣き出した橘さんに、社長は「これからも精一杯友達として今野さんを支えてやりなさい」と温かい言葉をかけた。
▼「夜逃げ屋日記」イッキ読み
→【漫画】本編を読む(725ページ)
▼嫌いになりたくないのに…
→【漫画】よくある「頭痛」から「若年性認知症」に→父と娘が歩んだ“23年間の介護生活”の真実
▼自分の親が老害という悲劇…!
→【漫画】なぜうちの親は「老害」なのか?怒鳴る父、外出すればクレーム…現代常識と衝突する両親
この記事の画像一覧(全34枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介