【ねこ漫画】猫びっくり!!猫様の安眠を妨げる「ドーン!」という爆音!人間は楽しみでも猫には迷惑だった【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
「夏の猫の話」取材協力:藤緒ミルカ(@mirumirupakupa1)

茶トラの「ミル」、白黒ハチワレの「ポッちゃん」、黒猫の「朔ちゃん」の3匹の猫の世話を焼く日々を描いた漫画が注目を浴びている藤緒ミルカ( @mirumirupakupa1 )さん。公式トップブロガーとして認定されているアメーバブログやX(旧Twitter)に漫画を投稿している一方、ウォーカープラスでも人気の漫画を紹介している。今回は、毎年夏に見られる藤緒家の珍景(!?)を描いた漫画をお届け。さらに作者の藤緒ミルカさんにも、本作について話を聞いた。

タッパーの蓋をあける音はおいしい予感!?

静かな午後…と思っていたら

急に「ドーン」という爆音!?

その音の正体は…花火!!

本作「夏の猫の話」では、夏ならではの「静寂を破る音」に反応する猫たちが描かれている。作者の藤緒ミルカさんは「猫たちは基本的に突発的な物音には全部反応しますよね。人間には慣れている音でも、急に聞こえる音には大きくても小さくても敏感です」と話す。ドライヤーの音にはすっかり慣れたものの、「掃除機の音は嫌いみたいで逃げていきますよ。でもしばらくするとそーっと出てきて影から観察して、隙あらば戦いを挑んでこようとするときもあります。あれは音じゃなくて動きもあるから嫌なんでしょうかね」と、猫たちが苦手とする音について明かしてくれた。

一方で、小さな音にも反応することがあり、「静かなときに玄関のほうでカサカサッと音がすると、一斉に固まって、大体そのあと確認に行きます。『何があったんだ!』と。何もできないくせに。そういう意味ではこの季節、蝉の声にも振り向いていました」と、微笑ましい一面を教えてくれた。

藤緒さんは、猫たちには「音自体に好き嫌いはないような気がしますが、好きなものが連想できる音はあります」と話す。そのなかでもダントツで好きなのは、カリカリ(猫用ドライフード)の音だという。「タッパーの蓋をあける音…というか蓋を開けようとタッパーを持ったときの中身が揺れる音、もうおいしい予感がする全てが多分『好き』なんだと思います」と語った。

猫好きにはたまらない!予想外の仕草に思わず笑みがこぼれる「夏の猫の話」をぜひ読んでみてほしい。

取材協力:藤緒ミルカ(@mirumirupakupa1)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る