「意味がわかると鳥肌!」消えるホワイトデーのお返し(?)に隠された、衝撃の真相にビックリ&スッキリ【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

WEBを中心に漫画を描くぱげらったさん(@pageratta)は、「異世界転移」や「謎解き」など流行を取り入れ、多くの人を魅了する。彼の数々の名作のなかでも、Xで4万2000以上のいいねを集めた『ホワイトデーのお返しが謎だった』を紹介。今回は本作について、ぱげらったさんに話を聞いた。


「え?どういうこと!?」白紙の謎が解ける時、鳥肌と感動が止まらない


クラスメイトの白神君に告白した女の子。ホワイトデーの日、引き出しにあったお返しはなんと「白紙」だった!戸惑う彼女の目の前で、その紙は1枚ずつ消えていき……。謎すぎる展開の理由と、その衝撃の結末とは?

本作がXに投稿されると、斬新な展開に「すごい!この発想はなかったです!」「この漫画の発想が凄すぎて感動しました」「意味がわかったら鳥肌が」「4ページ目急展開過ぎて笑いが止まらない」といった感動の声が多数上がった。読者からは「白神ってそういう意味か…」「漫画の左下にページ数書いてあるのはそういうことか!」など、細かい部分まで考察するリプライで大いに盛り上がった。

この設定をどのように考えたのか尋ねると、ぱげらったさんは「バレンタインのときにメタっぽいネタを描いたので、ホワイトデーでも似たようなものを描きたいなと思って考えました」と明かした。

漫画のネタやアイデアを思いついたときに書き溜めているかについては、「アイデアメモはありますね。大体単体ではネタにならないような、欠片のアイデアばかりのメモです。欠片のアイデアが2個以上うまくくっついたときに、なんか思いついたりします」と、アイデアが生まれる瞬間を語った。

アイデアや作画など作業に行き詰まったときの対処法については、「ゲームですかね。積んでるゲームをクリアすると楽しいし、達成感があってスッキリできます」と、気分転換の方法を明かした。

最初は何が描かれているのか一瞬わからないが、意味がわかるともう一度最初から読み返したくなる『ホワイトデーのお返しが謎だった』。色々な考察も楽しめるので、ぜひ読んでみてほしい。

漫画を読む


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。製品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る