死霊となった教師が生徒を呪う…!?教師のセリフに「金言!!」「多くの人に読んでほしい」ホラー漫画に意外な反響【作者に取材】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
優しかった幽霊の教師の様子が一変!「身代わり」とは?鳩ヶ森(@hatogamori)

主人公の荒木ユリは、とにかく学校の勉強が苦手だった。授業中に当てられ、答えられずにいるユリに対してクラスメイトは「なんであんな簡単な問題わかんねーの」「だる。消えてほしいわ」という声を浴びせてくる。ほかの誰でもないユリ自身が「私だって消えたい…」と思っていたとき、ユリは校庭でひとりの教師と出会った。ただし、その教師は自分のことをこう言った、「幽霊だけどね」と――。

大きな木の下の石碑の前で2人は出会った鳩ヶ森(@hatogamori)


本作『take over』は全4話で完結するショートホラー漫画である。第1話を配信した際には「すごいビジュアルの幽霊出てきた。。。」「すごい顔…」「いやびっくりしたわ」と、インパクトある幽霊の顔面に度肝を抜かれる読者が続出。しかし第2話・3話と話が進むうちに、「最初はびっくりしたけどだんだんこの顔が優しく見えてきた」「先生の顔が意外と表情豊かでくせになってきた」「こういう先生から学びたかった」と評価はうなぎ登りだ。

これらの読者コメントに対して、作者である鳩ヶ森(@hatogamori)さんは「ありがとうございます。この先生の顔、描くの超楽ww」とニヤリ。そんな鳩ヶ森さんに話を聞いてみた。

懸命にユリに答えを教えようとしてくれる元教師の幽霊鳩ヶ森(@hatogamori)


――当初、幽霊の顔面に読者は騒然としていましたね。こういう顔にした理由・いきさつを教えてください。

「白昼堂々現れる幽霊」という設定だったので、生きている普通の人間とは明らかに違う存在に見えるようあの顔にしました。また、無表情なキャラクターを使ってどれだけ喜怒哀楽を表現できるか、それを自分に試したい気持ちもありました。読者の皆さんがきちんと読みとってくれたのはうれしかったです。

…などと言いつつ、手間をかけず簡単に描けるようにしたかったというのが一番の理由です。あの顔面のおかげで、「先生」を描く際はかなりの時短になりました(笑)。

――第3話まで比較的ほのぼのとした流れだったので気を抜いていて、第4話の展開に驚かされました。第4話に込めた想いを教えてください。

実は当初の構想では4話でバッドエンドにするつもりだったのです。ホラー漫画だし、嫌な後味の方がよいだろうと考えたのですが、pixivのコメント欄でありがたいことに「先生」への好感度がかなり高くなっていったため、慌ててハッピーエンドに変更した経緯があります。

――えっ!そうだったんですか。読者の皆さんの想いがストーリーを動かしたんですね!

はい。読者のリアルタイムの反応を見て結末を変えたのですが、ハッピーエンドにしてよかったと今は心から思います。そしてあの展開に変更した段階で若い人、特に学生の皆さんへのエールを織り込みました。いろいろと厳しい時代ですが、自分らしく楽しく生きのびてほしいと願います。

不穏な展開に読者も驚く鳩ヶ森(@hatogamori)

ほのぼのと続いていた幽霊と女子生徒の日常だったが、最終話の第4話で怒濤の展開を迎える。幽霊が女子生徒に近づいた目的は実は…?「やっとです。やっと呪いを引き継いでくれる身代わりができた」と言った幽霊の言葉の意味とは…?

この不穏な展開を見せる第4話に、読者は驚愕!しかし、「全然ホラーじゃないよ!とってもいい話だよ」「待ってこれよすぎるんだけど」「胸に込み上げるものがありました」「もっとたくさんの人に読んでほしい」と大絶賛。ぜひ最後まで読んでみてほしい。

ちなみにホラー漫画家である鳩ヶ森さんは今夏、自身初のミステリー漫画『仮門(かりもん) 消えた少女―10年目の真実』を電子書籍として出版、現在好評発売中である。『仮門 消えた少女―10年目の真実』は、10年前の幼女失踪事件の真相を追うミステリー漫画で、前半に散りばめられた数々の伏線を後半で見事に回収していく全192ページの本格派作品だ。真実が明らかとなる最後の最後まで気を抜けない読み応えある一作となっているので、こちらもあわせて読んでみて!

2025年8月に発売し、好評を博している本格ミステリー漫画『仮門(かりもん)』

取材協力:鳩ヶ森(@hatogamori)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全55枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る