【2025大阪・関西万博】電気事業連合会のパビリオン『電力館 可能性のタマゴたち』に行ってみた!<後編>

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

大阪・夢洲(ゆめしま)で開催中の2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)。メディアでも連日話題となっており、会場は連日多くの人で賑わっている。そんな大阪・関西万博の中でも「親子で楽しく遊びながら学べる!」と注目を集めているのが、電気事業連合会のパビリオン『電力館 可能性のタマゴたち』。

今回は、漫画家・イラストレーターの吉田いらこさんが『電力館 可能性のタマゴたち』の体験レポートをコミックエッセイでお届け!「人気のパビリオンと聞いているので、家族でどんな体験ができるのか楽しみ。中学3年と小学6年の娘たちと一緒に体験してきます!」と気合十分の吉田さん。前編・後編の全2回。




<作家プロフィール>
●吉田いらこ
大阪在住の漫画家・イラストレーター。
中3長女、小6次女、夫婦の4人家族。
趣味は美術館巡りと吹奏楽(Tuba担当)。
著書に『家族を忘れた父親との23年間』(KADOKAWA)、
『夫がわたしを忘れる日まで』(KADOKAWA)ほか。

Instagram: @irakoir
X: @irakoir
おでこ姉妹: https://ameblo.jp/irakoir/

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る