あざと系猫にメロメロ…!生意気な新入り猫とやさしい老猫が家族になる様子を描いた癒やし系漫画【作者に訊く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
ういろうとすあまはるしおん(@haruharucyon)

「人間はチョロい」そう思っているのは、保護施設から引き取られてきた“ういろう”。足にスリスリしたり、おもちゃをくわえてきたり、ぶりっ子に余念がない。しかし彼にはライバルがいた…!それは先住猫の“すあま”。すあまは老齢のおじいちゃん猫で、自分をライバル視するういろうをやさしく見守っていた。これは2匹の猫が家族になっていく過程を描いた物語だ。

この漫画を描いたのは、ラブコメを得意としているはるしおん( @haruharucyon )さん。LINEマンガやcomicoで縦読みカラー漫画の連載経験もあり、2022年からは趣味で描いた漫画をSNSにアップしたり、憧れだったコミティアにも参加するようになったという。本作品「ういろうとすあま」について話を聞いた。

猫好きの想いがカタチに。心温まる猫漫画が生まれたきっかけ

猫は本当にぶりっ子する!!ぶりっ子しているとわかっていても、かわいいものはかわいい!!はるしおん(@haruharucyon)

ういろうとすあま_P003はるしおん(@haruharucyon)

ういろうとすあま_P004はるしおん(@haruharucyon)

本作「ういろうとすあま」は、作者のはるしおんさんがかねてより抱いていた「いつか猫ちゃんを主人公にしたお話を描いてみたい」という想いから生まれた。実家で猫を飼っている経験もあり、猫への愛情を物語に込めることは長年の目標だったという。今回の作品で念願が叶い、その達成感はひとしおだったようだ。

本作では、新たに迎えた猫「ういろう」と、先住猫の「すあま」が少しずつ距離を縮め、やがて心を通わせる姿が丁寧に描かれている。最初は心を閉ざしていたういろうが、年上のすあまの穏やかなやさしさに触れ、やがて家族として溶け込んでいく様子には、読む者の心もほぐされるだろう。

タイトルにもなっている「すあま」という和菓子は、東日本では馴染み深いが、西日本ではその存在すら知られていないことが多い。見た目も特徴的で、写真を見てかまぼこと勘違いする人もいるほどだ。ユニークなネーミングも作品に親しみを添えている。

本作の続編について、はるしおんさんに聞いたところ「今のところ続編の制作予定はありませんが、機会があればまた猫漫画を描いてみたいです。ういろうとすあまはお気に入りのキャラなのでイラストなどは時々あげるかもしれません」と話す。

本作のほかにも、「疑い深い女の子が浮気調査する話」はSNSで人気のショート漫画である。
猫漫画に限らず、作者の今後の創作にも注目していきたい。

取材協力:はるしおん(@haruharucyon)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全45枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る