ネガティブ陰キャ男子ピンチ!!幼馴染のポジティブ陽キャ女子の涙を見て「地球、滅ぶんか…」SNSで高評価作!!【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
陽キャの幼なじみ女子が泣いていた!陰キャ男子どうする!?杉岡ケイ(@kei_sugioka)

初めて描いた創作漫画「陰キャ王子と高嶺の華子さん」がpixivコミック編集員のオススメに抜粋されたり、今週の注目漫画16選に選出された杉岡ケイ( @kei_sugioka )さん。現在は、一般企業で働くかたわら、先述した漫画作品が某出版社の編集者の目に止まって担当編集としてつくこととなり、創作活動を続けている。そんな杉岡さんが描いた「笑ってコトちゃん」は、2023年4月にSNSにアップされると2000超えのいいね!がついた。ネガティブな陰キャ男子と、「超」がつくほどポジティブな陽キャ女子が登場するかわいいラブコメだ。作品に込めた思いや、制作時の裏話について杉岡さんにインタビューしてみた。

コロコロ変わるキャラクターの表情が魅力的なかわいいラブコメディ

明るいコトちゃんが泣いている姿を見て、陰キャの幼なじみは焦る!!杉岡ケイ(@kei_sugioka)

鬼ポジティブなコトちゃん。名字の星野は「ホシノ=ホシ=ポジティブ」からつけたそう杉岡ケイ(@kei_sugioka)

名前の“実賀”は「サネガ=ネガ=ネガティブ」からつけられた杉岡ケイ(@kei_sugioka)

本作「笑ってコトちゃん」は、ネガティブな陰キャ男子の千早とポジティブな陽キャ女子のコトちゃん、正反対の2人のやり取りがコミカルに描かれているラブコメディ。作者の杉岡ケイさんは「陰キャが陽キャに振り回される構図が大好きなので、『笑ってコトちゃん』でも、それを描きました」と本作について語る。

千早のキャラ作りについて、杉岡さんは「ネガティブ思考の解像度を上げ、かつ第三者から見て笑えるようなキャラにしたかった」と話す。なかでも、フリーゲーム「キリザキ君は。」の作者である坂本さんの言葉が、杉岡さんの陰キャに対する価値観を変えたそうだ。「リスナーからの『かわいくて明るい女の子が実際に隣にいたらどうしますか?』という質問に対して『眩しすぎて劣等感に押しつぶされそうになる』と答えていたんです。それまで私は単純に、『陰キャが陽キャに振り回されつつ救われていく話』が大好きだったんですが、本当の陰キャはそんな甘いもんじゃないんだな…と猛省しました」と打ち明けてくれた。

本作には、読者から「キャラクターの表情」についてのお褒めの言葉が多く届くそうだ。杉岡さん自身も「自分の中で武器になり得るかなと思っているのは、『キャラクターの表情』です」と話す。さらに「その表情を活かすためにキャラクターの感情の変化が伝わるように描いています」と漫画を描くうえで大事にしていることを教えてくれた。ハッピーエンドが大好きだ、と言う杉岡さん。千早とコトちゃんの恋の行方が気になる人はぜひ読んでみて!

取材協力:杉岡ケイ(@kei_sugioka)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全56枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る