金ロー3週連続「ジブリ」祭り開催!『火垂るの墓』『崖の上のポニョ』『もののけ姫』すべてノーカット放送
東京ウォーカー(全国版)
夏はジブリ!2025年夏の金曜ロードショーは、8月15日(金)から3週連続でジブリ作品を放送する。

初回の8月15日(金)、終戦80年を迎えるこの日には、戦火で両親を亡くした幼い兄妹を描く高畑勲監督の名作『火垂るの墓』、翌週の22日(金)には、人間になろうとしたさかなの子「ポニョ」が少年と共に冒険を繰り広げる宮﨑駿監督作の『崖の上のポニョ』、最終日の29日(金)には、1997年の公開当時、これまでの日本歴代興行収入第1位の記録を塗り替えた宮﨑駿監督渾身の超大作『もののけ姫』を放送。
8月15日(金)放送『火垂るの墓』

【ストーリー】
終戦間近の神戸。この町もB29の大編隊が襲いかかった。清太と節子の兄妹は混乱の最中、母親と別れ別れになる。家を焼け出され、路頭に迷った兄妹は親戚のおばさんの家に身を寄せることにするが、食料や着物が底をつきはじめると、おばさんと清太の関係もしっくりいかなくなった。ついに二人はおばさんの家を出て、横穴壕でままごとのような新しい生活を始める。夜は蚊帳の中に蛍を放ち、かすかな光で寂しさをまぎらわす。苦しいながらも、いろいろと工夫を凝らした生活はそれなりに楽しかった。しかし、はかない蛍の命を見て、「なんで蛍すぐ死んでしまうん」と清太に尋ねる節子の命もまた、食糧がつき、蛍の命のように消えかかっていく――。

作家・野坂昭如が自らの経験を元に執筆、第58回直木賞を受賞した小説を原作に、高畑勲監督が戦争末期から戦後の混乱期を14歳の少年と4歳の少女が精いっぱいに生きる姿を描いた物語。高畑監督が追求したリアリティーが随所で徹底され、当時の神戸の町や人々の様子、B29による爆撃の恐ろしさなどが、リアルに描かれている。

声優も舞台と同じ関西地区出身者から選ばれ、空襲で母を亡くした14歳の少年・清太の声を映画公開当時16歳の辰巳努さん、4歳の妹・節子の声を当時5歳の白石綾乃さんが演じている。終戦80年を迎える8月15日。この機会に平和の大切さを改めて考えてみてはどうだろうか。
8月22日(金)放送『崖の上のポニョ』

【ストーリー】
海辺の小さな町に住む5歳の少年・宗介は、ある日ジャムの瓶に入り込んでしまったさかなの子・ポニョと出会う。宗介は、瓶を割ってポニョを助け出すと「ぼくが守ってあげるからね」と約束。ポニョは宗介が大好きになり、宗介もポニョを好きになる。しかし、人間を辞め、海の住人となった父・フジモトによってポニョは海の中に連れ戻されてしまう。「人間になりたい」と強く願うようになったポニョは、いもうとたちの力を借りて父の魔法を盗み出し、宗介のいる人間の世界を目指す。

録音当時8歳の大橋のぞみさんが歌い、オリコンチャート1位を記録した主題歌と共に、日本中で社会現象になった宮﨑駿監督の冒険ファンタジー『崖の上のポニョ』。
5歳の男の子・宗介は、ある日、さかなの女の子・ポニョと出会う。やがてポニョは人間の姿となり宗介の元にやって来て、不思議な出来事が次々と起こるが――。どこまでもピュアな二人の大冒険を、家族みんなで応援しながら楽しみたい。
8月29日(金)放送『もののけ姫』

【ストーリー】
北の果てに住む一族の青年・アシタカは、“タタリ神”という怪物に姿を変えたイノシシに矢を放ち、死の呪いを受けてしまう。呪いを絶つ方法を探す旅に出たアシタカは、西へ向かい、旅の途中、森の中で山犬に育てられた不思議な少女・サンと出会う。アシタカは、すべての生命を司るシシ神の住む“シシ神の森”を経て、製鉄場“タタラ場”にたどり着く。タタラ場を襲撃するサン。二人は大いなる運命の渦に飲みこまれていく…。

宮﨑駿監督渾身の超大作『もののけ姫』。1997年の公開当時、日本映画の興行収入記録を塗り替え、日本だけではなく世界が驚愕、絶賛した圧倒的な大傑作だ。村を救うも右腕に呪いを受け、村を追われた青年アシタカ。自分の運命を受け入れながら、“もののけ姫”サンとの出会いを通して、森と人が争わずに済む方法を模索し続ける。

公開から28年、世界中で争いの絶えない現在でこそ、すべてを受け入れて明日を目指すアシタカの姿が、新たな気づきをもたらしてくれるかもしれない。宮﨑駿監督が込めたメッセージを感じよう。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全9枚)
いまAmazonで注目されているスタジオジブリの商品
※2025年08月06日20時 時点の情報です
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介