【東海紅葉さんぽ】今行きたい!三重の絶景紅葉スポットを厳選!!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

11月も中盤を過ぎ、鮮やかに彩られた紅葉が楽しめるようになってきた。今回は、観光名所と共に紅葉を楽しめるスポットなど、三重県にあるオススメの紅葉名所を厳選してご紹介!!

赤目四十八滝と紅葉の競演(名張市)


落葉がはじまると、紅葉した落ち葉で滝つぼも赤く染まる。写真は琵琶滝の様子/赤目四十八滝


名張市にある人気スポット「赤目四十八滝」。不動滝や千手滝、布曳滝などの大小さまざまな滝が、約4kmにわたり点在し、周囲が紅葉に彩られる。滝の白、滝つぼの青や緑との神秘的なコントラストは見ものだ。日没後のライトアップでは、明かりが7色に変化し、滝と紅葉を照らし幻想的な景色が楽しめる。

【紅葉データ】色付き始め:10月下旬/落葉:11月中旬~12月上旬/ライトアップ:2017年10月28日(土)~11月26日(日)/紅葉祭り:なし/規模:約1万本

ロープウェイで楽しむ紅葉絶景(菰野町)


1日50メートルずつ、約1か月かけて紅葉する/御在所ロープウエイ


菰野町の御在所岳では、標高1212mの山頂から麓まで1日50mずつ、約1か月かけて紅葉していく。ツツジ科の赤とクスノキ科の黄、針葉樹の緑が織り成す景色をロープウェイから眺めよう。

【紅葉データ】色付き始め:10月中旬/落葉:麓は11月下旬/ライトアップ:なし/紅葉祭り:なし/規模:不明

お伊勢参りと紅葉を堪能(伊勢市)


五十鈴川の清らかな水面にモミジが映る/伊勢神宮 内宮神苑


「伊勢神宮 内宮」(伊勢市)の厳かな雰囲気に包まれながら、深まる秋を感じよう。特に、風日祈宮(かざひのみのみや)橋や五十鈴川御手洗(みたらし)場からの眺めがキレイで、五十鈴川の清らかな水面に映るモミジは必見。参拝後はおかげ横丁で散策を楽しもう!

【紅葉データ】色付き始め:11月下旬/落葉:12月中旬/ライトアップなし/紅葉祭り:なし/規模:不明

約8kmに渡る紅葉マウンテン(名張市)


ドライブで車窓から紅葉を楽しもう/香落渓


青蓮寺ダム湖(名張市)から、峡谷と渓流の景勝が約8kmにわたって続き、山と水辺の紅葉が楽しめる。渓流の両岸に、断崖と柱状節理の巨岩がそびえ立つ様子は圧巻!!秋風を感じながら車窓から紅葉を眺めよう。

【紅葉データ】色付き始め:11月上旬/落葉:12月上旬 /ライトアップ:なし /紅葉祭り:なし/規模:不明

さまざまなロケーションで楽しむことができる三重県の紅葉。シーズンのなかでも“今”がもっとも見ごろなので早めに出かけよう!【東海ウォーカー】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る