【ねこ漫画】「ベロ出てる…」コンビニの店長はまさかのネコ!?尊さMAXで全猫好きから「続編希望」と悶絶の声【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
ネココンビニ朽竹イルマ(@ugen225)

仕事帰りにフラッと立ち寄ったら、コンビニの店員さんがネコだった…!?会社員の大江さんは帰宅途中で、聞いたことのない店名のコンビニに出くわす。その名も「MIKE MART」。「マイクマート?ちょっと覗いてみよう」と入店すると、そこでレジを打っていたのは…!?

この漫画を描いたのは、平日は会社でデスクワークをこなしつつ、帰宅後や休日に絵や漫画を描いている朽竹イルマ (@ugen225) さん。「仕事が忙しいとなかなか創作の時間が取れなかったりするのでは?」と尋ねると「昔に比べると、iPad Proのおかげで働きながらも創作に向き合う時間が取りやすくなりました」と笑う。「ありがとう文明の利器、という感じです」とニコリ。そんな朽竹さんに本作についてインタビューした。

作者自らをモデルに生み出したキャラクターとは?

ネココンビニ_P001朽竹イルマ(@ugen225)

目を疑ったが、何度見てもネコだった…朽竹イルマ(@ugen225)

ネココンビニ_P003朽竹イルマ(@ugen225)

作者の朽竹イルマさんは、会社で仕事中にネコがパソコンを打っているイラストを目にし、本作「ネココンビニ」の構想を思いついたという。当時、「ネコも働かないと生きていけない時代か…世知辛いな…」と思い、そこから「そこからネコが働いている漫画→ネコの魅力を活かすなら接客業かな→ネコといえば肉球…」と想像を膨らませ、一気に1作目を書き上げたと明かす。きっかけとなった「世知辛いな…」という感想は、そのまま作品に反映されているそうだ。

当初は単発作品の予定だったが、知人からネコが「実は店長だったりして」という一言をきっかけに、「それだ!!!」とひらめき、店長だったことが判明する2話目ができたと明かす。読者から人気の高い大江というキャラクターは、朽竹さん自身を参考にして生み出されたもので、予想以上の反響に朽竹さんは、「大江…愛されているな…」と感じているそうだ。また、「仕事や生活に疲れている社会人の方々が共感してくださっているのかな…と思っています」とも話してくれた。

続編を心待ちにする読者も多く、SNSには「こんなコンビニがあったら毎日通う」「遠くても通う」といったコメントが寄せられた。そのことについて、朽竹さんは「最近すっかりペースダウンしてしまっているのですが、ネタはちょこちょこあるので、せめて月に数回とか、もう少し頻度を上げて描いていきたいと思っています…!」と、今後への意気込みを語った。猫好き必見の「ネココンビニ」をぜひ読んでみてほしい。

取材協力:朽竹イルマ(@ugen225)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全21枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る