Uber Oneにも登録しているママタルト檜原さんがUber Eatsの美味すぎる店を語る

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
「ママタルト檜原の楽しみ日記」第18回 撮影=千葉タイチ

「M-1グランプリ」にて2022年から2年連続で準決勝に進出し、2024年には悲願の決勝進出と着実に認知度を高めているお笑いコンビ・ママタルト。独特な言い回しの長尺ツッコミが癖になるツッコミ担当・檜原洋平さんは、持ち前の陽気な性格とハッピーオーラで笑顔を届けるご機嫌ボーイだ。「ママタルト檜原の楽しみ日記」では、そんな檜原さんの生活にある“お楽しみ”を皆さんにおすそ分け!第18回は、Uber Oneにまで登録して楽しんでいるUber Eatsの上手い店について。

【写真】“更新記”の作者、ママタルト檜原 撮影=千葉タイチ

第18回「Uber Eats」

第18回の更新です。

「ママタルト檜原の楽しみ日記」というタイトルで連載をさせてもらっていますが、これが今から何百年も前に連載をしていたら"更新記"という名前になってるやろう。中国に渡った時には"更新記"(ゲンシンジ)と呼ばれることにもなるやろう。

そうなると当然、「方丈記」の作者を檜原洋平と書いて、「更新期」の作者を鴨長明(かものちょうめい)と書いてしまい、2問とも落としてしまう中学生も出てしまったやろう。檜原洋平の檜の右側をぐちゃぐちゃっと誤魔化して書いて、バツをもらう中学生も後を絶たなかったやろう。

 撮影=千葉タイチ

国語の先生「更新期を執筆した檜原洋平の登場により、鎌倉時代の文学は『いかに更新を続けたか』が重要視されるようになったのです」

生徒「なるほど。更新に関する記述があったとき、檜原洋平と思ったらいいというわけか(アンダーライン、シュッ)」

美を求める人「国語の授業中にごめんね。頬から顎にかけて玉部分をゴリゴリ回転させる、下ネタみたいな形の器具をちょうだい。ありがと。使わせてもらうね。ゴリゴリゴリゴリ(フェイスライン、シュッ)」

 撮影=千葉タイチ

今回のお楽しみはUber Eats。

皆さんはUber Eatsを利用しているかな?俺は利用しているよ、いや、ここはあえて活用させてもらっているよと言わせてもらいましょう。

なぜ活用させてもらっていると言うかというと、俺はUber Eatsの中でもプレミアムなサービスUber Oneに登録しているからです。そしてそのサービスに加入した恩恵を適度に受けており、課金額に対しての恩恵を受ける割合のバランスが美しいと評されているのです(俺から)。

 撮影=千葉タイチ

Uber Oneに加入することで、ほとんどの注文の配達手数料が0円になり、Uber One限定特典のページからお店を選ぶことで20%オフになった商品をチョイスすることができます。

その結果全部込みで1180円くらいで鶏肉と玄米のお弁当(お弁当の中で正直世界で1番美味い)を届けてもらうことができるのです。

この鶏肉と玄米のお弁当は正直地球のグルメバランスを崩壊させるくらい美味しく、「もっと街中にも鶏肉と玄米のお弁当のお店あってくれよ、なんでUber Eatsの中にはいろんな種類の鶏肉と玄米のお弁当のお店あるのに街中にはないねん」と、関西テレビの座王で“歌”に座った時、どの曲になっても無理やりこの歌詞を詰め込みたくなるほど美味しいのです。

世界で一番うまい弁当「鶏肉と玄米のお弁当」 提供=ママタルト檜原洋平

他にもUber Eatsの中には美味しいお店がいっぱいいっぱい{幼稚園のn月号(nは自然数)は楽しい付録がいっぱいいっぱいみたいに}で、僕の住むエリアに「かかん」という麻婆豆腐のお店があり、ここもまた地球のグルメバランスを破壊するくらい美味しいのですが、そのお店はいつ行っても行列ができています。

 撮影=千葉タイチ

しかしUber Eatsで注文するとあっという間に届くのです。10分で届いたこともあります。その時は「人類の最速の歴史は常に塗り替えられるわけか…」と鳥肌が立ちました。

そしてなんと、Uber Oneを利用していると店舗で食べるのと料金があんまり変わらないのです(もちろん店内で食べるというのも最高。店の雰囲気があるから)。

俺が世界で1番美味いと思う麺類「餃子の王将の極王焼きそば」も注文することができます。極王焼きそばだけでは配達手数料が無料になる金額に達しないので春巻きをつけることがあるのですが、正直この春巻きも美味しすぎる。奇跡の棒、ミラクルバーと呼んでもいい。ミラクルバーが食べたくて極王焼きそばを付ける日もあるくらいです。

 撮影=千葉タイチ

ここまで読んだあなたは、僕がUber Eatsをどれくらいのペースで頼んでいると予想しますか?

なんと答えは週1回。

ひっくり返ったやろう。

見ろやこの節度!カッチカチやぞ。カッチカチやぞ。ゾックゾクするやろ。こんなにUber Eatsの便利さを知ったのに週1のペースを保っているのはすごいやろう。

 撮影=千葉タイチ

かなりUber Eatsを頼みたい時でも、とりあえず家の中の食べられるものを探して「これでいいか」と思ったらそれを食べることが結構ある。そんなとき俺は俺のサバイバル能力を自画自賛するやろう。

Uber Eatsを頼む時のパターンのひとつに“エクストリームフィニッシュ”がある。

地方から24時過ぎにお腹を減らして帰ってくる日。そういう日は最寄駅に着いた瞬間Uber Eatsで鶏肉と玄米のお弁当を注文、帰宅後すぐ洗濯物を時短モードで回して、お風呂に行って最速のミュージックシャンプーを頭蓋にぶちこむ。

 撮影=千葉タイチ

そのあと幽遊白書に出てくる魔性使いチームの画魔(がま)が自分の体に自分の血でペイントするかのようにボディソープを音速で体に叩き込む。そのボディソープを地面に穴が空くくらいの水流で撃ち落とし、お風呂から出て全身を乾かした頃にピンポーンとチャイムがなる。

そして届いた鶏肉と玄米のお弁当を食べ終わる頃に先ほどの洗濯が完了。ベランダに干して、歯を磨いて就寝する。これを帰宅して20分以内で終わらせることを“エクストリームフィニッシュ”と呼んでいる。

これは強烈で、食べてすぐ寝ているので身体を逆流性食道炎にしやすい。みなさんには是非やらないでほしいやろう。

 撮影=千葉タイチ

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る