【実話】「スーパーで吐き気、呼吸困難」…健康だった女性を襲った“見えない病”の正体【作者に聞く】
東京ウォーカー(全国版)

幸せに暮らしていたデザイナーの種さん。ある日突然、激しい吐き気に襲われ、理由もわからぬまま“オエオエ地獄”と称する発作に5年間苦しむことになる。その原因はパニック障害だった。自身の体験を描いた漫画『パニック徒然日誌』がSNSで反響を呼んでいる。今回は、「なかなか治らない奇病」をテーマに、漫画に込めた思いなどを著者に聞いた(後編)。
※本作で紹介している症状は、個人の体験談でありすべての人に当てはまるものではありません。似た症状で悩んでいる場合は医師・看護師等の専門家に相談してください。また、センシティブな内容を含むため、閲覧にはご注意ください。
「そのうち治るだろう」…謎の発作が続く地獄の日々





父親が亡くなった直後、種さんは突然強烈な吐き気の発作に襲われた。当初はパニック障害だと知らず、「悲しみによる一時的なショックに違いない、そのうち治るだろう」と楽観視していた。しかし、葬儀後も症状は改善せず、種さんの不安は募る。
この謎の発作でもっとも困ったのは、何でもないときに突然発作が起きることだった。体調不良なら心構えもできるが、スーパーでの買い物中に突然視界が歪み、呼吸困難に陥ることもあった。冬に発症してから1年近くが経ち、体調も落ち着いてきたが、それは長く続く苦しみの始まりに過ぎなかった。
「しんどすぎて病院に行けない」…横になっても治まらない発作
発作の頻度はバラバラで、1カ月くらいで徐々に落ち着いてきたものの、突然起こる過呼吸と吐き気は相変わらず続いた。1回しか出ない日もあれば、朝からずっと「オエオエ」言う日もあり、本当に大変だったそうだ。
調子のいい日に病院の予約をしても、いざ当日になると吐き気が酷くなり、身体を引きずって行くこともあったという。「それくらいバラバラでした。半年くらいかけて、ゆっくり発作の頻度が下がっていった感じです」と、回復までの道のりを振り返った。
まんがを見る
この記事の画像一覧(全281枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介