LINE FRIENDSとG-DRAGONがコラボ!「ZO&FRIENDS」のPOP UP開催!!事前予約は即満席もフリー入場アリ
東京ウォーカー(全国版)
東京・渋谷にある「LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYA(ライン フレンズ スクエア シブヤ)」では、2025年8月18日から9月1日(月)まで、AIエンターテインメントテック企業のギャラクシーコーポレーション所属アーティストで、BIGBANG(ビッグバン)のリーダー兼メンバーでもあるG-DRAGON(ジードラゴン)とのコラボで誕生した「ZO&FRIENDS(ジョアンフレンズ)」の初POP UP(ポップアップ)を開催中だ。

全プロセスにG-DRAGONが関わって生まれたキャラクター

今回のPOP UPの主役は、G-DRAGONの愛猫である「ジョア」をキャラクター化した「ZOA(ジョア)」、G-DRAGONのシンボル「デイジー」をビジュアル化した「A&NE(アン)」、そして「ZOA」の雲の足跡から生まれた「AKI(アキ)」と「ZAKI(ザキ)」。




企画期間は約2年。キャラクターの名前やロゴ、世界観、ストーリー、商品開発、そしてPOP UPストアの企画まで、すべてのプロセスにG-DRAGONが直接関わっている。「ZOA」は不愛想だけど優しい雲猫。愛らしくてちょっぴりおせっかいなデイジー「A&NE」と、ドタバタ元気いっぱいの「AKI」と「ZAKI」が繰り広げる温かい世界。

「ZO&FRIENDS」という名前には、「ZOA」と「A&NE」が出会って“良い友だち”になっていくという意味が込められている。ちなみに、韓国語の「良い(チョア・ジョア)」の発音にもかけていて、G-DRAGONの感性とキャラクターのコンセプトを表現したネーミングになっている。

POP UPはLINE FRIENDS SQUARE SHIBUYAの地下1階で開催。キャラクターの世界観に没入できる「メディアゾーン」では、G-DRAGONがキャラクターやストーリー作りに向き合う様子や、「ZO&FRIENDS」の世界観に浸れるかわいいアニメーションが展開される。



床から壁全面に広がる「ZO&FRIENDS」の世界観と、何とも言えないほのぼのとやさしい時間が流れる空間で、「ZOA」や「A&NE」たちを身近に感じることができる。


隣のショッピングエリアには、G-DRAGONもさまざまなアイデアを出し、商品開発にも携わったという、「ZO&FRIENDS」のグッズが並ぶ。注目は「ZOA」のぬいぐるみ。
「BIG ぬいぐるみ」(1万9228円)
と
「MEDIUM ぬいぐるみ」(8338円)
。キュートな表情で思わず抱きしめたくなる。

もっと手軽に手に入れたいなら
「ZOA ぬいぐるみキーリング」(5918円)
と
「A&NE ぬいぐるみキーリング」(4709円)
もある。手のひらに収まるぐらいのぬいぐるみで、バッグなどにつければ存在感は抜群。かわいい「ZOA」たちを連れて歩ける。


部屋のインテリアとしてプラスするなら、
「ラグ」(各9548円)
もおすすめ。「ZOA」と「A&NE」の2種。手触りもよくかわいいダイカットラグは、部屋の雰囲気を変え、「ZO&FRIENDS」の世界観を演出してくれるアイテムだ。


ほかにも、食卓をかわいく演出してくれそうなのが
「プレート」(ZOA 4708円、A&NE 3498円)
や
「スカーフ」(2288円)
、加えて
「ステッカー」(各748円)
などもある。購入は各アイテム1点までとなっているので注意を。

見逃せない購入特典も!5800円以上購入すると
「ZOA ミニうちわキーリング」
がプレゼントされ、1万1000円以上購入すると
「リユーザブルバッグ」(1枚418円)
を購入できる。


また、ショッピングエリアには、「ZO&FRIENDS」の世界観を表現した、「ZOA」のぬいぐるみと一緒に写真が撮れるフォトスポットが設置されている。レジ横には自分の写真と「ZOA」のイラストがプリントできるレシート写真機があり、無料で体験できるのでぜひトライしよう。

8月19日からは「ZO&FRIENDS」のかわいいLINEスタンプも発売。グッズはすべて数量限定となるのでなくなり次第終了。すでに売り切れのものも多数でてきているようなので、出かける前に必ず各会場のサイトで確認しよう。ここだけで楽しめるスペシャルな空間に足を運んでみよう。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全24枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介