海苔メーカー「ニコニコのり」がフランチャイズとしておにぎり専門店「こんが」を大手町にオープン!
東京ウォーカー(全国版)
1921年創業の「ニコニコのり」は、安心で高品質な海苔製品やふりかけなどの加工食品を販売する海苔専業メーカー。今回、2025年8月1日に、フランチャイズとしておにぎり専門店「おにぎりこんが」を東京・大手町のOTEMACHI ONE(大手町ワン)にオープンした。

行列店「ぼんご」の味を受け継ぐ「おにぎりこんが」

「おにぎりこんが」は、2021年に東京・蒲田にオープンしたおにぎり専門店。東京・大塚にある行列店「おにぎり ぼんご」の女将・右近由美子さんの弟子だった合田正伸さんが運営し、現在、5店の直営店がある。「おにぎり ぼんご」直伝の味を提供するため、具材はセントラルキッチンで仕込み、新潟県岩船産コシヒカリを使用したふんわりしたおにぎりを提供している。

日本人のソウルフードであるおにぎりにおいて、米、具材、海苔にこだわり、味はもちろん、握り方やサービスなど、「おにぎりこんが」のおにぎりに対する姿勢に共感した「ニコニコのり」が、一緒におにぎり文化を盛り上げていきたいと、今回のオープンにいたった。
「おにぎりこんが」では、もちろん「ニコニコのり」の海苔を使用。おにぎりの種類は、季節限定具材も含め約30種ある。それぞれ、+150円で大きめ、小さめなら50円引きになり、具材マシマシは+150円と、アレンジできるのもうれしい。また、もともとの具材に別の具材をトッピングすることもでき、かなり自由に自分好みのおにぎりにできるのも魅力だ。

おにぎりは具材によって、421円、453円、486円、529円、745円と価格が異なる。さらに、サイドメニューとして「とうふ汁」(194円)、「なめこ汁」(302円)、お新香(各194円)があり、おにぎりも含め、すべてテイクアウトOK。

イートインなら、味噌汁やお新香とのセットもある。おにぎり2個+とうふ汁とお新香のセット(1020円)、おにぎり2個+とうふ汁のセット(900円)、おにぎり2個+お新香のセット(900円)で、おにぎりは390円の商品が対象。ただし、差額を払えばおにぎりはどれを選んでもいいので、自分好みのセットにできる。

オフィス街という立地もあり、平日のみの営業となるが、オーダーを受けてからにぎる、できたてのおにぎりは格別。こだわりの具材のおにぎりをぜひ食べに行ってみよう。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介