【実話】「えーーーーー!いま?」車の運転中、発達障がいの息子が突然しゃべった!2歳11カ月、やっと出た「パフ」の言葉に母は涙【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
「ついに出た初めての発語」1

コミックエッセイ『自閉症育児奮闘記~今できること』は、シングルマザーのまるさん(@shishishishimr)と、発達障がいと診断された幼い息子・リュウくんの日常を描いた作品だ。ただでさえ大変な初めての育児に加え、息子の成長への不安や戸惑い、悩みが描かれ共感を呼んでいる。また、そんな親の苦しみをよそに、ゆっくりと確かに成長していく息子の姿も微笑ましい。今回のストーリーは「リュウくんが初めてしゃべった」物語だ。


「パフ(=バス)」初めての発語に母は号泣

「ついに出た初めての発語」2

「ついに出た初めての発語」3

「ついに出た初めての発語」4


保育園の帰り、車の中でまるさんがバス停の前を通りかかる時に「ほらバスいるねー」といつものように話しかけた。するとリュウくんは…。ついに、2歳11カ月で初めての単語「パフ(=バス)」を発したのだ。

初めての発語を聞いたときの驚きはやはり大きかったという。「すごくびっくりして、泣きながら叫んでしまいました。運転中だったので、まずは興奮を抑えながら運転して、家に帰ってから抱きしめて喜びました」と、当時の感動を語る。

「たくさん話しかけることが大事」というアドバイスに従って、いろいろな言葉を投げかけてみることにしたが、なかなか「パフ」の次の言葉は出てこない。しかし、半年後には念願の「ママ」という言葉をもらえた。やがて、大好きな電車の前でリュウくんがついにまさかの2語文を話すまでに。リュウくんの確かな成長ぶりに、心を揺さぶられる。

まんがを読む


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。製品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全82枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る