【今が旬!日帰り山歩き】里山歩き&金運アップ祈願!埼玉県・秩父の蓑山おすすめコース

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

山頂付近は「美の山公園」として整備された環境庁指定の国民休養地で、春にはサクラやツツジなどが美しい、埼玉県・秩父エリアにある蓑山(みのやま)。秋の紅葉シーズンもまたおすすめで、展望台からは武甲山や奥秩父などが一望できる。今回はそんな蓑山に登るコースをご紹介。蓑山山頂を目指し、親鼻駅から出発する。

ゴール地点の和銅黒谷駅ではSLが通過するので、要チェック!運行確認は048-523-3317へ電話を


仙元山コースに進み、緩やかな山道を歩けば、山頂展望台の絶景にたどり着く。林道を下る約40分間のルートの先には、のどかな里山風景が展開。日本最古の流通貨幣・和同開珎(わどうかいちん)のモニュメントと、銭神様の聖神社を巡って、金運アップ祈願も忘れずに!

晩秋の山と金運のパワースポットを巡る蓑山ハイキングコース


(1)親鼻駅・・・スタート地点。親鼻駅へは秩父鉄道熊谷駅より約55分。

親鼻駅を出たら、線路を渡って国道140号線を右へ進もう


↓ 徒歩2分

(2)萬福寺・・・秩父十三仏霊場の一つで、不動明王をまつる寺。

萬福寺の門の外にはトイレがあるので入山前に立ち寄っておこう


↓ 徒歩90分

(3)みはらし園地・・・ここから美の山公園内に入り、舗装された道を歩く。

みはらし園地近くの展望台からは、皆野の街並みが一望できる


↓ 徒歩30分

(4)蓑山山頂展望台・・・標高587mの展望台から秩父の自然を一望しよう。

蓑山山頂からの眺め。見晴らしがよく、リフレッシュ気分に!


↓ 徒歩40分

(5)下山集落上・・・里山風景を見ながら下山。

下山後に広がる里山風景。春はサクラを観賞できる


↓ 徒歩15分

(6)和同開珎のモニュメント・・・高さ約5mのモニュメントの前で記念撮影を。

和同開珎のモニュメント。隣には小川の「銅洗堀」が流れている


↓ 徒歩15分

(7)聖神社・・・和同開珎ゆかりの神社。金運上昇のグッズなどが販売。

↓ 徒歩5分

(8)和銅黒谷駅・・・ゴールの駅。運が良ければSLを見られる!駅周辺には「食事処 宇ぜん」があり新鮮な魚と野菜を使った料理が味わえる。

和銅黒谷駅近くの「食卓処 宇ぜん」でご飯を。焼魚鯖の味噌煮1000円(写真はイメージ)など手ごろ価格がうれしい


秩父の蓑山の自然に触れる本コース。山歩きガイド本「ラクちん!東京から行く 絶景山歩き&ハイキング」では、登山初心者から中級者まで満足できるコースを多彩にご紹介。ぜひチェックして、山歩きで晩秋に親しもう。

■蓑山ハイキングコース/親鼻駅→和銅黒谷駅/所要時間:約3時間17分/歩行距離:約6.0km

東京ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る