【あと2勝でJ1昇格】名古屋グランパスの昇格プレーオフ準決勝で“風を起こそう”!
東海ウォーカー

2017年11月19日(日)、名古屋グランパスは敵地・Pikaraスタジアムで2017明治安田生命J2リーグ最終戦となるカマタマーレ讃岐とのアウェイゲームを戦い、0-2で勝利を収めた。勝ち点2差で3位を争っていたアビスパ福岡がファジアーノ岡山と引き分けたため、最終順位でグランパスが逆転3位となった。

J1復帰のラストチャンス!J1昇格プレーオフ
今季、J2からJ1への自動昇格枠は、1位の湘南ベルマーレと2位のV・ファーレン長崎が占めてしまったが、グランパスにもまだJ1昇格への道は残されている。それが、「J1昇格プレーオフ」だ。J2の3位から6位までの4チームがトーナメント形式で激突するこのJ1昇格プレーオフを勝ち抜けば、晴れて2018年シーズンのJ1復帰が決まる。

グランパス史上初めての戦いとなる「J1昇格プレーオフ」。年間順位が上位のチームは、ホームスタジアムでの試合開催、かつ引き分けでも勝ち抜けとなるため、参加チーム最上位のグランパスは多少のアドバンテージを手にした状態で臨める。ただし、なにが起こるか分からないのがこのトーナメントの怖いところ。自動昇格枠に手が届かない位置にいた下位チームにも昇格のチャンスが与えられ、すべてを賭けた真剣勝負が繰り広げられるので、かつて3位から昇格を逃したチームも少なくないのだ!

プレーオフで、必ず借りを返したいグランパス
グランパスが出場するJ1昇格プレーオフ準決勝は、11月26日(日)16:00にパロマ瑞穂スタジアムでキックオフとなる。対するは、6位のジェフユナイテッド千葉。11月11日(土)に行われたJ2リーグ戦 第41節で、グランパスのJ1自動昇格の望みを情け容赦なく打ち砕いた相手だ。その日、豊田スタジアムへ詰めかけた2万8697人もの観客を前に、グランパスはわずか11分間で3失点を喫して0-3で敗戦。リーグ最多得点を誇るグランパスが1ゴールすら決められなかったばかりか、3月11日(土)のアウェイゲームでもグランパスは2-0で敗れており、千葉は今やすっかりグランパスの“天敵”として君臨するチームだ。リーグ戦終盤では怒涛の7連勝を果たし、逆転で昇格プレーオフ圏内に滑り込んでおり、勢いに乗った超難敵であることは間違いない。ただ、グランパスの選手たちも同じ相手に3度は負けられないと、プロとしての意地をきっと見せてくれるはずだ。

なお、グランパスが千葉との準決勝を勝ち抜けば、決勝は12月3日(日)の16:00にキックオフ。アビスパ福岡 vs 東京ヴェルディの勝者と、グランパスのホームスタジアムで激突することになる。しかし「まずは目の前の勝利を!」ということで、準決勝のチケットは現在発売中。スタジアムで声援を送り、“J1復帰”を目指すグランパスにぜひ力を貸してほしい!!【東海ウォーカー】
吉橋和宏
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介