【漫画】子どもの「これ、あげる~」は満腹の合図!?子育てエッセイ漫画に「わかる~」と共感の声【作者インタビュー】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
子育てエッセイ漫画「スーパーねねにゃん」

現代文化のエッセンスが効いたガールズイラストなどを得意とする、イラストレーター・アーティスト時々漫画家のオオタニヨシミ( @funarium )さん。3兄妹のママでもある彼女は、末っ子・ねねにゃんと周辺の人たちとの日常を描いた4コマ漫画「スーパーねねにゃん」をWEBで公開中。育児あるあるが詰まった内容は、子育て世代を中心に話題となっている。そんなオオタニヨシミさんに、「スーパーねねにゃん」の制作秘話や、今の時期にぴったりなレジャー「いちご狩り」についてのアドバイスなどを伺った。

作品に込められた日常の幸せと育児のリアル

【写真】3歳児のいちご狩りがかわいすぎる&分かりすぎる!

幼児のいちご狩りは服装も万全に!?子育てミニ情報もためになる!

「ねねにゃん」のいちごを狩って食べた素直な反応がかわいすぎる♪

「スーパーねねにゃん」を描き始めたきっかけについて、作者のオオタニヨシミさんに伺ったところ、ねねにゃん出産後に作品作りをする体力が回復しないなか、メモのように描いていたらくがきの育児ログを、せっかくならWEBで公開しようと考えたからだという。

作品には、育児中のあるあるが数多く描かれており、「三歳八ヶ月と満腹いちご狩り」では、満腹になるといちごを食べずに人へプレゼントするという幼児らしい行動が紹介され、読者の共感を呼んだ。オオタニヨシミさんも、実体験を振り返りつつ「お腹がいっぱいになると、いちごに練乳をつけて舐め、また練乳をつけて舐め…と行儀が悪くなります。お腹に余裕があるうちはいちごをどんどん食べますが、落ち着いてくると『より理想のいちご』を探し回ります。そして、やっぱり人にプレゼントします」と語る。さらに、子連れでいちご狩りを楽しむための工夫として、ビニール素材でポケットのついているスタイや、長靴の持参を勧めるなど、実用的なアドバイスも教えてくれた。

最後に、子育て中のパパママさんに向けて「子供はかわいくて大切な存在ですが、子育て中は心身が消耗してしまうことも多いと思います。幸せな子育てであるはずなのに、なかなかそれを思い出せないことも多いのではないでしょうか。何気ない日常が降り積もる"なんでもない幸せ"を読んだ人に感じてもらったり、自分たちが子供の頃に向けられていた大人からの優しい視線を思い出してもらえたらうれしいです。時々は自分を甘やかす日も作りながら、一緒に楽しく子育てしていきましょう!」とメッセージを寄せた。

取材協力:オオタニヨシミ
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。製品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全133枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る