【今が旬!紅葉山歩き】“地獄のぞき”はスリル満点&県内有数のパワスポ集結!千葉県・鋸山ハイキングコース

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

千葉県内でも紅葉の時期が比較的遅く、11月下旬から色付き始める鋸山。まさにこれからが最高の紅葉絶景に出合えるチャンス!そこで、今回はその千葉県屈指の観光スポット・鋸山を歩く旅をピックアップ。基本的にはロープウェーで登るため、初心者でも楽しめる楽々コースだ。山頂に着くと、いきなりの絶景。大型船が白波を立てる東京湾の向こうには三浦半島、晴れていれば富士山の姿も!途中の道では美しい晩秋の景色を堪能できる。

ロープウェー山頂駅を降りてすぐ。足元の金谷港の先に東京湾が丸ごと見える


鋸山は室町時代から建築用石材「房州石」の産地だったため、切り出されたあとの絶壁が目立つ。日本寺境内の「地獄のぞき」と呼ばれる突き出した岩は、スリル満点の観光名所で必見だ。境内を抜け、保田駅までは畑の間を歩き、房総ののどかな雰囲気に浸れる。見どころいっぱいの旅に、満足度100%!

すべてがビッグスケール!断崖絶壁のスリルと眺望を満喫するコース  


(1)浜金谷駅・・・東京駅から約2時間で到着。スタートはこちらから。

浜金谷駅。駅前の売店は8:00ごろから営業しているので、立ち寄ろう


↓ 徒歩10分

(2)鋸山ロープウェー山麓駅・・・ロープウェーでしばし空中散歩を楽しもう(大人1名片道500円)

鋸山ロープウェーから眺める海の絶景。乗車時間4分があっという間!


↓ ロープウェー乗車約4分 

(3)ロープウェー山頂駅・・・駅付近の「竜悦庵」では縁結び祈願を。近くには展望のよい食堂も。房総名物を食べてから、いざ出発!

ロープウェー山頂駅近くにある縁結びの社。「竜悦庵」でお参りすると家庭円満・縁談・安産のご利益がある。縁結びのお守り630円や絵馬の購入も


ロープウェー山頂駅から地獄のぞきへ向かう途中にある百尺観音は、高い岩壁に囲まれた場所に立つ


↓ 徒歩18分

(4)山頂展望台・地獄のぞき・・・断崖絶壁のメインスポット。周辺に、百尺観音と千五百羅漢もある。

クライマックスは地獄のぞき。展望台側から記念撮影ができるので、ベストショットを!


↓ 徒歩40分

(5)大仏・・・崖面を彫って作られた総高31.05mの日本最大の磨崖仏。大仏近くの「お願い地蔵尊」では願いごとを祈願しよう。

江戸時代、千五百羅漢を彫った大野甚五郎英令が門徒らと彫った大仏。その後、荒廃していたのを昭和に入って復元した


大仏近くの「お願い地蔵尊」。小さなお地蔵様1体に1人ずつ名前を書いて祈願する


↓ 徒歩65分

(6)保田駅・・・ゴールは、特急も停車するこちらの駅。

これでもかというほど、パワスポ満載の鋸山を巡る本コース。山歩きガイド本「ラクちん!東京から行く 絶景山歩き&ハイキング」では、鋸山以外にも山歩き&ハイキングスポットをバラエティ豊かにご紹介。ぜひチェックして、晩秋の休日を最高の1日にしよう!

■鋸山おすすめコース/浜金谷駅→鋸山→保田駅/所要時間:約2時間17分(ロープウェー含む)/歩行距離:約3.5km

東京ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る