ゆずが東京駅前で「栄光の架橋」披露 2020年に向け「音楽と芸術で盛り上げていく」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京駅前の行幸通りで11月26日(日)、東京2020参画プログラム「文化オリンピアードナイト」が開催。フォークデュオ・ゆずがサプライズゲストとして登場した。

サプライズゲストのゆずが「栄光の架橋」「ワンダフルワールド」を熱唱


このイベントは、オリンピック・パラリンピックを文化の側面からも盛り上げるための文化プログラム。イベントは二部構成で、第一部では演出家の宮本亜門がモデレーターを務め、市川海老蔵、草刈民代、クリエイティブディレクターの澤邉芳明がオリンピック・パラリンピックの文化プログラムをテーマにトークを繰り広げた。

第一部では宮本亜門、市川海老蔵、草刈民代、澤邉芳明によるトークセッション


第二部では、1964年の東京オリンピック開会式で使用された東京オリンピックファンファーレを皮切りに、東京ニューシティ管弦楽団による「You Raise Me Up」や、宮本亜門が今回歌詞を付け加えた「オリンピック賛歌」、ギタリストのMIYAVIと義足ダンサーの大前光市が共演した「炎のランナー」、高校生ボーカルやダンス部、子供空手家のパフォーマンスによる「We Will Rock You」が次々と披露された。

【写真を見る】ギタリストのMIYAVIと義足ダンサー大前光市は「炎のランナー」でコラボレーション


そして、ゆずの2人の登場が告げられると会場からは大きな拍手と歓声が上がった。東京ニューシティ管弦楽団や高校生の歌とともに「栄光の架橋」を高らかに歌い上げると、続けて「ワンダフルワールド」も披露。ステージにはこれまでの出演者が勢ぞろいし、壮大な演奏でイベントを締めくくった。

東京駅をバックにイベントは壮大な演奏で幕を下ろした


ゆずの岩沢厚治がオリンピックに向けて「準備しとかないと!すごく楽しみにしてます」とコメントすると、北川悠仁は「僕たちは音楽と芸術で東京オリンピックを盛り上げていけるよう頑張っていこうと思います」と意気込みを語った。

国分洋平

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る