【なつかしグルメ】地元の懐かし洋食についてシェフとお話!イチオシ3選
横浜ウォーカー
「子供のころのごちそう」がメニューに並び、鼻腔をくすぐる香りに満ちた昔ながらの洋食店。人柄も魅力な名物シェフが今日も腕を振るう、地元で愛され続ける洋食イチオシ3店をピックアップ。
白楽「キッチン友」の「ジャンボランチ」(1,250円)

1965(昭和40)年創業。六角橋商店街の人々や近隣の学生を中心に、休日は遠方から訪れるファンも多い。「ジャンボランチ」(1,250円)はジャンボジェット機が初飛行した年に誕生したメニュー。てんこ盛りのフライの下には、パスタが潜み、ライスと味噌汁が付いてくる。
シェフの大友良祐さんは、この道57年の大ベテラン。
「ソースでもなんでも既製品がある便利な時代だけど、昔は手作りするしかなかった。料理のコツ?当たり前のことと長年やってると自然と身に付くものだよ」と語る穏やかな笑顔が印象的だ。


日吉「洋食プクプク亭」の「特製ハンバーグ」(1,280円)

ハンバーグをはじめ、メンチカツ、ナポリタンなど、オーソドックスなメニューがそろう。ランチの9割のお客が注文するという「プクプク亭特製ハンバーグ」(1,280円)は何度でも食べたくなる懐かしい味。合挽き肉に牛タンのミンチを加え、しっかりとした食感が特徴的だ。ランチには、ライスが付いてくる。
「幼少期に洋食屋さんで食べた、デミソースのトンカツが忘れられなくて」
シェフの舟 橋斎さんによると、その味を再現したいというのが洋食を始めたきっかけだという。


元住吉「鉄板焼 ゆうき亭」の「オムライスと海老フライ」(1,168円)

オムライスやステーキなどをシェフが軽快に仕上げる様子を、カウンター越しに眺めるのも楽しい鉄板焼きと洋食のお店。薄めにしっかり焼いた卵と自家製デミグラスソースがマッチするランチの「オムライスと海老フライ」(1,166円)は、サラダとドリンクも付いてくる。さらに、有頭のエビフライも付いて大満足の一品!一見高そうだが、実はドリンク付きのランチが1,080円前後~とお手ごろだ。

「おいしさと親しみを感じてもらえたら」と、気さくな笑顔で語るシェフの石渡茂記さん。手作りにとことんこだわりを持ち、肉は高級和牛が中心。本格的でありながら「箸で気軽に楽しめる、肩のこらない洋食レストラン」に、家族3代で通うファンも多いようだ。

懐かしさあふれる洋食屋へ足を運んでみては。
横浜ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介