【ハリポタ】死喰い人パンケーキに蛇シュークリーム!?スタジオツアー東京の“闇落ちスイーツ”全5品が怖カワすぎる!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
スタジオツアー東京に闇の魔術「ダークアーツ」がテーマの新作スイーツがお目見え!

「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター」(以下、スタジオツアー東京)では、2025年9月18日からハロウィーンシーズンに合わせて、闇の魔術「ダークアーツ」をテーマにした新作スイーツが期間限定で登場した。漆黒のチョコレートや妖しげな緑色をまとった全5品は、食感や味のアクセントにも驚きが詰まったハロウィーンシーズンにぴったりの限定メニュー。現在開催中の特別企画「 炎のゴブレット 」(2025年11月3日(祝)まで)と合わせて訪れれば、より深くハリー・ポッターの世界に浸ることができる。

映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」公開20周年記念特別企画「炎のゴブレット」開催中

重厚なゴブレットを目の前にすると、伝説の試合に名乗り出た生徒たちの覚悟や緊張感が伝わってくる


フードホールで味わう闇の魔術スイーツ

レストラン「フードホール」では、ホグワーツ魔法魔術学校の大広間をイメージした壮大な空間で、2つの限定スイーツを楽しむことができる。

死喰い人のマントをイメージした「パンケーキ」

フードホールで人気のスイーツメニュー、パンケーキが闇の魔術バージョンに変身。 「チョコレートパンケーキ~モースモードル~」(1500円) は、闇の印を出現させる呪文「モースモードル」の名を冠した一品だ。

「チョコレートパンケーキ~モースモードル~」(1500円)


たっぷりと絞ったチョコレートホイップクリームにかかったグラサージュチョコレートが濃厚な味わいを生み出し、死喰い人のマントをイメージした黒いクレープ生地が不気味さを演出。緑のドレンチェリー、アラザン、ブルーベリーでさまざまな食感と味わいを楽しめる仕掛けになっている。

食事の締めに!「死の秘宝トライフル」は食事注文者限定

「死の秘宝トライフル」(450円) は、フードホールで食事を注文した人だけが味わえる特別なデザート。青りんご風味のベースに、カスタードクリーム、ココアクッキー、チョコレートホイップを重ねた層構造。そこにツイストチョコ(ニワトコの杖)、ドレンチェリー(蘇りの石)、クレープ(透明マント)と、死の秘宝モチーフのチョコレートがトッピングされている。

「死の秘宝トライフル」(450円)


フロッグカフェの個性派スイーツは、見た目と味のギャップに注目

ホグワーツ魔法魔術学校の寮をイメージしたカップケーキなど、魔法ワールドをテーマにしたスイーツが楽しめる「フロッグカフェ」。ツアーを終えたあとにお土産として持ち帰ることもできるスイーツが登場した。

バジリスクやナギニがモチーフの「シュークリーム」

「スネークシュークリーム」(750円) は、バジリスクやナギニなど闇の魔術と関連の深い蛇をモチーフにした一品。驚きなのはその中身。蛇のモチーフは白あんがベースになっており、シューの中にはカスタードと栗の甘露煮が隠されているという。ダークな見た目からは想像のつかない、優しい和風テイストのシュークリーム。

「スネークシュークリーム」(750円)


アラゴグの巣が「ミルクシェイク」に!

フロッグカフェの人気メニューのシェイクに、「禁じられた森」の奥深く、暗くて不気味なアラゴグの巣をイメージしたフレーバー 「アラゴグの巣 ミルクシェイク」(950円) が登場。蜘蛛の巣チョコレートと、アラゴグの子どもたちをイメージしたつぶつぶココアクッキーがあしらわれている。

「アラゴグの巣 ミルクシェイク」(950円)


底にはレモンブラックゼリーが隠されており、さわやかなアクセントに。チョコレートホイップの上には艶感のあるストロベリーフレーバーの黒いソースがかかり、怪しげな印象を演出している。

ハロウィーンイベントも同時開催中

「トリック・オア・トリート」でステッカーをゲット

2025年10月1日(水)から31日(金)の期間中、スタジオツアーショップのスタッフに「トリック・オア・トリート」と声をかけると、魔法界で人気のお菓子がデザインされたステッカーをプレゼント。スタジオツアーに訪れた際には、ショップにもぜひ立ち寄ってみよう。
※ステッカー柄はランダム。なくなり次第終了

スタジオツアーショップのスタッフに「トリック・オア・トリート」と声をかけて、限定ステッカーをもらおう


映画制作者が審査!「コスプレアワード2025」開催

昨年ハロウィーンに合わせて実施し好評だった「コスプレアワード」を今年も開催。2025年11月3日(祝)まで開催中の特別企画「炎のゴブレット」に合わせ、コスプレのテーマを映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』とし、2025年10月24日(金)に応募者の最終選考と各賞受賞者の発表を行う。

昨年好評だった、自作のコスチュームを本物の映画制作者が審査する「コスプレアワード」が今年も開催中


自作のコスチュームを本物の映画制作者が審査するとあって、ファンにとっては見逃せないイベント。XとInstagramからエントリー受付中なので、詳しい応募方法はスタジオツアー東京公式のXとInstagramからチェックしてみよう。


今年のハロウィーンは、家族や友だちと一緒に「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」の闇の魔術スイーツで、ちょっぴり怖くておいしい魔法体験に出かけてみてはいかが?

※商品の写真および画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事で紹介しているイベント

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る