【グランパス】初のコラボカフェ「TOYOTA ブービーズ powered by NAGOYA GRAMPUS」に潜入!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
店に入ってすぐのスペースにはボックスシートやハイスツールを配置photo by タバタ☆ヒロミチ / (C)KADOKAWA


2017年11月25日(土)、愛知県豊田市の中心市街地、名鉄三河線 豊田市駅前に開業した注目の商業施設「KiTARA」。その1階に、名古屋グランパスの歴史で初めてとなるコラボカフェ「TOYOTA ブービーズ powered by NAGOYA GRAMPUS」がグランドオープンした。

メニュー豊富な本格的ブリティッシュパブ


モルトビネガーをかけて味わうブリティッシュパブの定番「THE フィッシュ&チップス」(シングル1080円、ダブル1890円)※写真はダブルphoto by タバタ☆ヒロミチ / (C)KADOKAWA


サッカーをはじめとしたさまざまなスポーツを観戦しながら、多彩な料理とアルコールが味わえる「ブービーズ」。店長の前原さんがオススメしてくれたフードメニューは、ブリティッシュパブの定番料理「THE フィッシュ&チップス」(シングル1080円、ダブル1890円)や、オリジナルソースも自慢の「自家製ローストビーフ」(780円)、サルサとサワークリームがのった「チキンのケサディア」(1100円、ハーフサイズは750円)、産地の異なる真ガキを食べ比べできる「おすすめ生牡蠣食べ比べセット」(3ピース1480円、5ピース2380円)など。そのほかにも、肉料理やピザ、パスタといったバラエティ豊かな料理がそろっている。

オリジナル和風ソースをかけた英国定番料理「自家製ローストビーフ」(780円)。photo by タバタ☆ヒロミチ / (C)KADOKAWA


「おすすめ生牡蠣食べ比べセット」(3ピース1480円、5ピース2380円)photo by タバタ☆ヒロミチ / (C)KADOKAWA


12月2日(土)からは、「サーロインステーキ丼」(味噌汁・ドリンク付き、1280円)や、「焼チーズキーマカレー」(サラダ・ドリンク付、1080円)といったランチメニューもスタートするようなので、こちらもチェックしておきたい!

「マグナーズ」(左)、「ロンドンプライド樽生」(右)。写真は共に1パイント980円だが、1/2パイント600円もあるphoto by タバタ☆ヒロミチ / (C)KADOKAWA


一方のドリンクは、ロンドンの歴史ある醸造所から直送されるプレミアムエール「ロンドンプライド樽生」や、アイルランドのシードル「マグナーズ」(各1/2パイント600円、1パイント980円)がオススメ。ほかにも、定番ビールやハイボールから、カクテル、日本酒まで用意されているので、ついつい時間を忘れて飲みすぎてしまいそうだ!

サルサとサワークリームがのった「チキンのケサディア」(1100円)。ほかに、ハーフサイズ(750円)もあるphoto by タバタ☆ヒロミチ / (C)KADOKAWA


豊富なメニューのおかげで、スポーツ好きでなくとも楽しめること間違いなしの同店。プレオープンしていた取材時にも、仕事帰りのサラリーマンや女性客、外国人客が多数訪れていたぞ。

グランパスとのコラボメニューも!


“Rosso Giallo”な名古屋グランパス応援メニュー。「ネグローニ」(左、700円)、「カンパリソーダ」(中、580円)、「スプモーニ」(右、580円)photo by タバタ☆ヒロミチ / (C)KADOKAWA


グランパスとのコラボカフェということで、コラボメニューももちろん存在している。現在はドリンクのみで、「ネグローニ」(左、700円)、「カンパリソーダ」(中、580円)、「スプモーニ」(右、580円)の3種類。いずれもグランパスをイメージした赤いカンパリをベースにしており、黄色いレモンが添えられる。前原さん曰く、今後はグランパスファンなら食べたくなってしまうような“この場所ならでは”のフードメニューも販売予定とのことで、こちらにも注目だ。

店内の至る所にグランパス愛♡


【写真を見る】壁にはストイコビッチ元監督などの姿が描かれている。プレー中の選手はもしかして元7番!?photo by タバタ☆ヒロミチ / (C)KADOKAWA


グランパスの試合が行われる日は、ホーム・アウェイに関わらず試合観戦ができる同店。試合の日は、“グランパスサポーターが集まれる店”として人気が高まりそう。店内には、グランパスのレジェンド・ピクシーことストイコビッチ元選手/監督のサインが入った「UEFA EURO 2000」時のユーゴスラビア代表ユニフォームや、「月刊グラン」の歴代表紙などが飾られている。さらには、豊田スタジアムやグランパスくんファミリーなどのイラストが描かれた壁画も!店長の前原さんももちろん鯱党なので、グランパス好きは実においしく酒が飲めそうな空間となっている。

店内奥にはゆったり座れるテーブルが並ぶ。壁には英雄ピクシーのサイン入りユーゴスラビア代表ユニフォームも!photo by タバタ☆ヒロミチ / (C)KADOKAWA


予約も可能だという同店は、豊田市駅から豊田スタジアムへの道中に位置している。豊田スタジアム開催のホームゲーム時はきっと多くのサポーターでにぎわうはずだ。

店舗は豊田市駅から豊田スタジアムまでの道中にある。グランパス同様の赤い外観が目印だ!photo by タバタ☆ヒロミチ / (C)KADOKAWA


豊田スタジアムで行われる直近の試合は、12/3(日)の「2017 J1昇格プレーオフ決勝戦」。アビスパ福岡を迎えた正真正銘の大一番だ。ぜひ勝利を、そしてJ1への切符を手にして、この店で大いに盛り上がりたい!【東海ウォーカー】

吉橋和宏

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る