高円寺の人気科学館「IMAGINUS」科学体験ラボが10月から一部無料化!サイエンスショー単体でも楽しめる新スタイルに
東京ウォーカー(全国版)
杉並区高円寺にある科学体験施設「IMAGINUS(イマジナス)」の大人気コンテンツ「科学体験ラボ」が、2025年10月1日から利用方法を大幅リニューアルした。

90分ツアー形式から自由選択制へ
これまで約90分のツアー形式だった「科学体験ラボ」が、10月から好きな部屋を選んで入場できる新システムへと生まれ変わる。ツアー形式と比べて所要時間が短くなり、空いた時間や好きな時間に楽しめるようになった。
同時に、従来の「博士の研究室」「博士の実験室」「博士の開発室」という3つの部屋は、それぞれ「おもしろ研究展示室」「ゆかいな公開実験室」「あそべる自由開発室」へと名称を変更する。
まずは無料でお試し!「おもしろ研究展示室」
大がかりな実験装置や体がすっぽり入る大きな万華鏡などが並ぶ「おもしろ研究展示室」は、平日10時~16時、土日祝9時~17時の間、誰でも自由に見学できるようになる。これまで「90分はちょっと長いかも」と二の足を踏んでいた人も、気軽に立ち寄れるのがうれしい。子どもが科学に興味を示すかどうか、まずは無料エリアで確かめられるのは大きな魅力といえるだろう。

大人気「サイエンスショー」だけでも楽しめる!
「ゆかいな公開実験室」では、おもしろくて楽しいノリと笑顔とライブ感あふれる約30分のサイエンスショーを1日最大6回開催。奇想天外な実験の数々は、4歳から楽しめる内容になっている。10月からはサイエンスショー単体での観覧が可能に。料金は高校生~大人1000円、4歳~中学生700円(3歳以下無料)。土日祝は9時30分からの回もあるので、一日のスケジュールも組みやすい。

満足するまで科学工作!「あそべる自由開発室」は再入場OK
「あそべる自由開発室」は、試行錯誤しながら科学の開発を楽しめる体験型エリア。入場料500円(3歳以下無料)で、当日なら何度でも再入場可能という太っ腹な仕様に。じっくり遊びたい子どもも、休憩を挟みながら楽しみたい家族も、それぞれのペースで満足いくまで科学体験ができる。

旧小学校が最先端の学び場に
IMAGINUSは、旧杉並第四小学校跡地を活用し2023年10月にオープンした科学体験施設。誰でも楽しめる工作体験や本格的な実験教室、大人向けのワークショップなど、毎月20種類以上のイベントを開催中。「科学体験ラボ」は、開館から2周年を迎えるタイミングで、より多くの人が気軽に科学と触れ合える場を目指してのリニューアルとなる。まずは無料の「おもしろ研究展示室」から気軽に訪れてみてはいかが。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介