「今、トイレ!」「え?もういない!?」宅配便の配達員はインターフォンを押してからいったい何秒くらい待っているのか?【元配達員に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「配達員はインターホンを鳴らしてからどれくらい待つのか?」という質問に回答する、元宅配便ドライバーゆきたこーすけ(@kosukeyukita)さんの「運び屋ゆきたの漫画な日常」 より『何秒待ちますか?』を紹介するとともにゆきたさんに話を聞く。


2回目をすぐに鳴らすと、「そんなに急かさないでくれよ!」

『何秒待ちますか?』_01画像提供:(C)ゆきたこーすけ(@kosukeyukita) 

ゆきたこーすけさんが描く配達員の奮闘記、ブログ「運び屋ゆきたの漫画な日常」。今回は、ゆきたさんのブログにきた質問“インターホンを鳴らしてからどれくらい待つのか?”に回答する。「これはその人にもよるのでお答えするのが難しいように感じたのですが、平均的にはこんなものだろうという感じで描いています」とゆきたさん。

『何秒待ちますか?』_02画像提供:(C)ゆきたこーすけ(@kosukeyukita) 

「配達をしていると『すぐに出たのにいなかった』とか、逆に『何度も鳴らされた』なんて言われることはときどきあることで、配達側としても気を遣っている部分です。」とくにインターフォンを押してから、届け先の応答を待ち、2回目を押すまでの間隔には気を遣うそう。さらにゆきたさんは、「漫画には描いていませんが、私は不在票を描きながら最後の1回を鳴らすかも知れません。」と、話す。

『何秒待ちますか?』_03画像提供:(C)ゆきたこーすけ(@kosukeyukita) 

配達員さんは不在票を書いて投函する時間もあるので、すぐに立ち去るということはなさそう。「この質問者さんは『足が悪くてすぐには出られない』とのことだったのですが、僕ら地域の配達員はそういうお客さんのことは把握しており、ゆっくり待つようにしていました。」このような細やかな対応には感謝しかない。

『何秒待ちますか?』_04画像提供:(C)ゆきたこーすけ(@kosukeyukita) 

本作は配達員側の目線だが、「今、トイレなの!」「すぐ開けたのにもういなかった~!」など届け先目線も漫画に描いているので、そちらのオチも楽しんでほしい。猛暑でも暴風でも頑張る配達員の奮闘ぶりに興味がわいた人は、本作と併せて『運び屋ゆきたの漫画な日常』をチェックしてみて。


取材協力:ゆきたこーすけ(@kosukeyukita)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る