今年は“非マスク”系!? 塗る&ミストタイプの花粉症対策グッズ続々登場
東京ウォーカー(全国版)
そろそろ天気予想の花粉マークが気になる季節だが、今年のスギ・ヒノキ花粉飛散量は、昨年比較で20〜40%程度と少なくなる見込み(環境省予測)。過去10年の平均でも30〜60%程度と、快適な年になりそうなのだとか。そんな影響もあってか、今年は“塗るタイプ”や“スプレータイプ”など、手軽に花粉対策できる“非マスク系”グッズが目立っているようだ。
鼻の“外”に塗るだけという画期的なアイテム「クリスタルヴェール」(1480円)を発売したのは、「エーザイ」。鼻腔の周りや鼻の下などにジェルを1滴分塗るだけで、プラスイオンの見えない透明な膜が作られ花粉やハウスダストの進入を防いでくれるというスグレモノ。人体に作用しないので、女性はメイクの上からでも使え、マスクや他の医療品との併用ができるのもうれしいところ。
同じく塗るタイプとして6年の歴史があるのは、「フマキラー」の「アレルシャット 花粉 鼻でブロック」。今年、謎の美女・鳥居みゆきのCMでも話題の同商品は、鼻の入口にクリームを塗るだけで、鼻の奥の粘膜に到達する花粉量を大幅に抑制することができるというもの。眠くなる成分を含んでいないため、勉強中や、運転中、仕事中でも安心して使えるのが特徴だ。塗るタイプとして歴史がある分、多くのユーザーに好評で、今年新サイズも登場した。
一方、「フマキラー」の「アレルシャット爽快 ミストウォッシュ30日分」(997円)は、花粉をスッキリ洗い流す携帯サイズの洗浄液だ。鼻腔内に張り付き、取り除きにくくなった花粉を、ミストを吹き付けることで洗い流してくれる。洗浄液は無香料で、体液の組織に近いため使用時もツーンとした鼻の痛みがないのがポイント。持ち歩けるハンディサイズというのも人気の理由のようだ。
他にも、スプレーするだけで花粉を手で払える「クイックル 舞い上がりをおさえるハウスダスト除去スプレー」(オープン価格・花王)や、1日1本飲むだけでアレルギーに強い体を作る「健彩生活 アレルケア(24本入り)」(5040円・カルピス)など、非マスク系のお手軽花粉症対策グッズはいろいろ。マスクが苦手という人にもぴったりな最新花粉症対策グッズで、今年は快適な花粉シーズンを過ごしてみては? 【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介