台湾旅行のお供に!小腹がすいたら食べたいヘルシー&カワイイお弁当3選

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

日本国内にも、駅弁や空弁など様々なお弁当が売られているが、実は台湾にも美味しいお弁当が販売されているお店が存在する。ご当地の食の魅力がぎゅっと詰まったお弁当は台湾旅行のマストアイテム!今回はツウのオススメ弁当を3つ紹介する。

女性に大人気!野菜と果物がメインの「拾福青果(敦北外賣小站)」


2015年末にスタートした弁当ブランド。メインコンセプトは「野菜を主体とするお弁当」。主食はシロザ入りご飯またはペンネ、おかずは5種類の中から1品を選択できる。最後に5種類のドレッシングの中から1種類を選択。豊富な旬の野菜やフルーツが、元気を補給してくれる。

「火燒果菜佰」(100元)は、野菜と果物たっぷりでヘルシーなので女性に大人気!


台湾伝統の味をお弁当で!「緑舍食光」


中央銀行総裁の旧官邸を改装した店内で、オリジナルのお弁当を販売。台湾の伝統料理を重視し、「母の一汁五菜」式の“台湾風”ピクニック弁当がウリ。伝統の味をじっくりと味わおう。店内で食べる場合は+10%のサービス料が必要。

【写真を見る】「食光盒飯」(380元)は一汁五菜式の台湾風弁当


見た目も食べやすさも抜群の「口杯食堂」


カップ状の容器にご飯とおかずを盛り付けたデザインが特徴。昼時には地元の人たちでにぎわう。鶏肉をゴマ油、醤油、酒で味付けし、台湾バジルの香りを加えた「塔香三杯雞」のほか、豚肉のそぼろ炒め「打抛豬」がイチオシ。

豚肉のそぼろ炒めの(左)「打抛豬」(80元)と鶏肉を調味料や台湾バジルで香りづけした(右)「塔香三杯雞」(80元)がイチオシ!


手軽に食べられるお弁当は、ちょっとした移動時間・空き時間で小腹を満たすのにぴったり!見た目もカワイイお弁当でお腹も心も満たされる至福の時間を。

中居千優

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る