【工場見学】予約不要で気軽に寄れる!「井筒八ッ橋本舗」で見学&試食
関西ウォーカー
あん入り生八ツ橋「夕子」で知られる、1805(文化2)年創業の老舗。定番から季節限定品まで多彩な商品が並ぶ追分店では、「夕子」の生産ラインを公開。大津そろばんや大津絵など滋賀県の歴史的な文化も展示される。予約不要で気軽に見学できるのでぜひ立ち寄って。<※情報は関西ファミリーウォーカー冬号より>
1日平均20万個を製造!「夕子」のラインを見学

2017年秋には、敷地内に清水寺を創建したとされる坂上田村麻呂と大津京を築いた天智天皇の石像が建立された。

1階には井筒八ツ橋本舗のほか、近江つけものの「丸長」や京都の豆菓子「豆富本舗」も。おみやげ探しに最適だ。

ローラーで薄く伸ばした生地で粒あんを包み、生地を折って三角形に整える。素早い機械の動きにびっくり。

5個ずつトレイにのせたあと、脱酸素剤を入れてパッキング。箱詰めする前に人の目で確認される。

機械と人の手による、連携プレイが間近で見学できる。完成した「夕子」を手早くトレイに並べるのはベテランの技。

【売店もチェック】ニッキと抹茶味の「夕子」(540円・10個)のほか、秋には芋や栗、柿などの限定商品が登場。
■工場見学DATA/見学可能人数:1~20人 見学可能時間:9:00~18:00 休み:水曜、日曜 所要時間:5分 予約方法:不要 年齢制限:なし おみやげ:なし 注意事項:整備などにより製造ラインが稼動していない場合あり
■井筒八ッ橋本舗 追分店<住所:大津市横木1-3-3 電話:075-502-2121 入場料:無料 駐車場:無料(30台) トイレ:2か所(おむつ交換台、車椅子用あり) 授乳室:なし 救護室:なし 飲食物の持込:不可 飲食施設:あり ベビーカー:可 アクセス:名神高速道路京都東ICより1分、または京阪追分駅より徒歩5分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介