顔も知らないネトゲのフレンドの訃報…死んだはずの彼がログイン!?動くはずのないのキャラクターの正体は?【作者に聞いた】
東京ウォーカー(全国版)
お互いの素性は知らなくても、一緒に遊ぶ友人はかけがえのない存在。オンラインゲーム仲間の訃報が届いたあと、彼の父を名乗る人物が友人のアカウントでログインしてきて――。
不二丘いつき
(@fujioka2020)
さんの創作漫画「死んだネトゲのフレの父」は、2023年11月、X上に投稿され2.7万件を超えるいいねを集めたオリジナル作品だ。サービス終了を控えるオンラインゲームで、一緒に遊んでいた顔も本名も知らない友人を亡くした主人公。ある日、もう動くはずのない友人のキャラクター“コーラル”を使い、「亡くなった息子の事を知りたくて」と彼の父親がログインしてくる。“シャド”というキャラクターに扮する主人公は本当に父なのかを疑いつつも、友人の足跡を辿るようにゲーム世界の案内を始め…というストーリーだ。読者からは「滅茶苦茶泣けるすてきな話」と反響を呼んだ同作の舞台裏を、作者の不二丘いつきさんに訊いた。
訃報が届いた友人がオンラインゲームにログイン、その正体に驚き
オンラインゲームの中で生まれる絆と喪失を描いた短編「神獣オンライン」。作者・不二丘いつきさんは、現実と重なる「再生の物語」を紡いでいる。
「キャラメイクには限界がありますが、人によって動かし方が違うと『別人』に見える感覚があります」と語る不二丘さん。序盤に無表情なNPCコーラルを登場させ、本物のコーラルやお父さんコーラルとの違いを際立たせたという。舞台となるゲームの世界観は東南アジアがモチーフ。なかでも夜の水面に咲くサガリバナのシーンは印象的だ。「博物館で資料を見て、美しさと儚さに感動しました。いつか漫画で描きたいと思っていた場面です」と振り返る。
物語では「サービス終了」と「プレイヤーの死」という二つの別れが描かれるが、最後には新しい仲間と再び旅が始まる。「オンラインゲームを続けていると、ログインしなくなる友人も増えます。でもSNSなどで新しい楽しみを共有できる。たとえ失っても思い出が次の喜びを作っていく、そんな話にしたかった」と不二丘さんは語る。
「児童漫画と少年漫画の間くらいの作品を描いています」と話す不二丘さんは、本作で主人公の心の変化を丁寧に描いた。「年齢や職業が違っても、悲しみに向き合いながら前に進む強さを表現したかった。子供も大人も明日に希望をもてるような漫画を目指して、これからもコツコツ描いていきます」と意欲を語る。
取材協力:不二丘いつき(@fujioka2020)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全43枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介






