このままだとヤバい?はあちゅうさんの“ぼっち専用”お悩み相談室

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「この先が不安」「このままでいいの?」…自由を謳歌しながらも、悩みも尽きないのが“おひとりさまライフ”。孤独な心の叫びに、独自の視点が人気を呼ぶブロガーにして作家のはあちゅうさんがズバッとお答えします!

独自の視点が人気の作家・ブロガーのはあちゅうさん


誰かと過ごすことに気疲れします。このままではヤバいでしょうか?(20代・女性)


会いたい日だけ会えばいい。気楽に、好きに生きましょう。

――全然ヤバくないです。私も誰かと過ごすよりは一日中家にいる方が好きです。無理して誰かといるよりも、一人で楽しく過ごす方がストレスがないですよね。今は動画や漫画の見放題サービスがあるので、それだけで一日楽しく過ごせちゃうのではないでしょうか。ただ、一人でいすぎると時代の流れについていけなくなったり、たまに人前に出ると何をどうしゃべっていいかわからなくなって、混乱したりしてしまいます。なので、人に会うのが極端に苦痛にならない程度に、好きな人たちだけに会うようにするのがおすすめです。あと、一人で居続けると不意に誰かに会いたい時期がやって来ると思うので“会いたくなったら会う”と決めてみるのもいいかもしれません。人に会わなくちゃいけないという法律はないので、気軽に会ったり会わなかったりしながら好きに生きたらいいと思いますよ。

【写真を見る】20代でも誰かと過ごすのに気疲れする読者の声。作家・ブロガーのはあちゅうさんがズバっと導く!イラスト:ニシノアポロ


一人で生きていくために気を付けた方が良いことは何でしょう?(40代・女性)


健康を損なった時のために、お金と仕事を大事にして。

――お金をためて、仕事をたくさんしてください。一人で生きていく時に一番頼りになるのは過去の自分です。正直言って、現代社会では一人で生きていくことに何の問題もないと思います。病気の時など一部の非常事態を除いて、一人で趣味や仕事に没頭する生き方、絶対に楽しいはずです。けれど、もしも苦しく感じる時が来るとしたら、それは健康に不安を感じた時です。その時に頼りになるのが過去にためてきたお金と仕事なんです。お金があれば、お休みを取ることができる。そして体が回復した時に仕事があれば、社会との接点ができる。人が一番苦しいのは、人から求められなくなった時です。私の祖母は、私が「毎日やることがたくさんあって大変」とこぼした時に「やることがない方が大変」と言っていました。心の安定を得るためのお金と仕事を、どうか大切に積み重ねておいてください。

「おひとりさま」のままで40代に突入した心の叫びに対し、はあちゅうさんは「一番頼りになるのは過去の自分」と答えてくれたイラスト:ニシノアポロ


ほか、ひとりメシにまつわる“あるある”な悩みや、結婚問題や休日事情を、はあちゅうさんが独自の視点で解決!「おひとりさま専用Walker」を読めばもやもやした悩みもスッキリ!?

東京ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る