まるで“翻訳こんにゃく”!3日間で1万台売れた「ili(イリー)」が日本上陸
東京ウォーカー(全国版)
インターネットに繋げずにオフラインで音声翻訳を行う、世界初の翻訳デバイス「ili(イリー)」が12月6日(水)から、2018台限定で先行販売される。

ログバー社より6月に、アメリカ、中国、台湾等の海外で実施した本品の先行販売において、3日間という短期間で約1万台の販売に成功。海外での反響や、日本国内の個人向け販売に関する多数の問合わせを受け、今回日本での提供が決まった。

日本語から英語、中国語、韓国語の3言語への翻訳が可能な本商品の特徴はなんといっても、そのコミュニケーション機能。ボタンを押しながら話しかけると、最速0.2秒で多言語へ翻訳してくれる。会話中の数秒間は長く感じてしまうものだが、この速さなら会話が滞ることがなさそうだ。


また、首から下げて邪魔にならない42gという軽量デザインに加え、一切通信環境を気にすることのないインターネット接続不要という点も魅力的。
先行販売は公式ホームページよりチェックできる。年末旅行の頼れる相棒になること間違いなしだ。
コダマタイチ
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介