竹内涼真が体現する“ダメ男の再生”に共感の嵐!『じゃあ、あんたが作ってみろよ』配信520万回突破で今期No.1ドラマ確定?
東京ウォーカー(全国版)
TBS火曜ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(毎週火曜よる10時)の快進撃が止まらない。第1話の無料配信再生数が520万回を突破し、TBS火曜ドラマ歴代1位の記録を樹立。さらに第2話も放送から6日で380万回を超え、第1話を上回るペースで視聴者を増やし続けている。U-NEXTの視聴ランキングでも総合1位を獲得(2025年10月14日~20日)した。「話題作目白押しの今期ドラマの地上波No.1かと思います」という評価も。
原作は第26回手塚治虫文化賞・新生賞を受賞した谷口菜津子さんの同名マンガ(ぶんか社)。40万部を突破し、「このマンガがすごい!2025」オンナ編第4位にも選ばれている。
「ウザイけど応援したい!」勝男の不器用な成長に共感の嵐
本作の主人公・海老原勝男(竹内涼真)は、令和の時代には絶滅危惧種とも言える“亭主関白男子”だ。恋人の山岸鮎美(夏帆)が作った料理に「茶色いおかずが多いね?」「酸っぱいものもほしいなぁ」と平然と文句を言い、家事は女性がやって当たり前だと信じて疑わない。プロポーズの際も「俺のためにおいしいご飯を作ってくれ」と言い放ち、鮎美から「無理!」と振られてしまう。
普通なら「最低!」で終わってしまいそうなキャラクターだが、彼は自分の価値観を悪意なく、素直に信じていて、なぜか憎めない。そして振られたあと、その価値観が間違っていたことに気づき、不器用ながらも変わろうとする。包丁もまともに使えない勝男が、YouTubeを見ながら必死に料理に挑戦する姿は、まさに“ゼロからのスタート”。失敗を重ねながらもあきらめない、そのまっすぐな姿勢に、SNSでは「ウザイけど応援したい!」「変わろうとしている勝男が愛おしい!」と多くの反響が寄せられた。
「嫁の顔色を伺いながら…」男性視聴者も他人事ではない?
実は本作、女性だけでなく男性からも支持を受けている。
「奥さんの顔色を横目で伺いながら見ています」
「嫁に薦められて見た。将来大変な事にならないように…と隠れたメッセージもしっかり理解しました」
SNSでは、こうした男性からの正直な感想も寄せられている。勝男を笑えない、むしろ勝男に自分を見てしまう男性も少なくないようだ。竹内さん自身も「なんで僕に声をかけてくださったのか?と思って読んでみたら、まるで心の中を覗き見されているような気分になって(笑)。普段、自分が言っていることややっていることを、ちょっと見直さなきゃいけないなと思いました」と、役を通じて自分を見つめ直したことを告白している。
【第4話(10月28日)】勝男は“大量消費型恋愛体質男子”から鮎美を守れるか?
第4話では、物語が新たな局面を迎える。鮎美から「すごく好きな彼氏ができた」と告げられた勝男は、その相手がミナト(青木柚)だと知る。しかし、ミナトは“女たらし”として有名な人物。元カノたちの証言によると「女性とすぐに付き合うがすぐに別れる“大量消費型恋愛体質”」だという。鮎美を心配する勝男だが、南川(杏花)から「元カレは無関係」と言われ、行動を起こせずにいる。
一方、ミナトとの同棲を始めた鮎美。彼のために料理を作って待つ日々の中で、次第に違和感と不安が募っていく。そして、ミナトのある場面を目撃してしまう——。
元カレとして鮎美を守るべきか、それとも見守るべきか。勝男の葛藤と、それを通じた新たな成長が描かれる第4話は、まさに見逃せない展開となりそうだ。
まだ見ていない人は、TVerやTBS FREE、U-NEXTで今すぐチェックを。きっとあなたも、勝男の成長を応援したくなるはず。そして、自分自身の“当たり前”を見つめ直すきっかけになるかもしれない。
■『じゃあ、あんたが作ってみろよ』番組情報
放送:2025年10月スタート 毎週火曜22時~
放送局:TBS系
出演:夏帆、竹内涼真 ほか
原作:谷口菜津子『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(ぶんか社)
脚本:安藤奎
プロデューサー:杉田彩佳、丸山いづみ
演出:伊東祥宏、福田亮介、尾本克宏
(C)谷口菜津子/ぶんか社
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全25枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介









