時価総額4億円の「インディ500」優勝トロフィーが日本初上陸!ホンダのファン感謝デーは大盛況
横浜ウォーカー

2017年12月4日、ツインリンクもてぎ(栃木県)でホンダのモータースポーツ活動を支えたファンへの感謝祭「Honda Racing THANX DAY 2017」が行われ、大勢のモータースポーツファンが来場。スタンドを埋め尽くした!
年に一度の感謝祭!
このイベントは年に一度行われており、当日は2輪および4輪のホンダ系レーシングドライバーが一堂に会し、デモンストレーション・ランやサイン会、そしてプロドライバー運転のスポーツカー「NSX」や「シビックTypeR」、そしてレーシングカーを使った同乗走行などが行われ、好評を博している。

今年は参加料が無料ということもあり、例年以上に大勢のファンが来場。そして、今年「世界3大レース」の一つである、「インディ500」を日本人で初めて制覇した佐藤琢磨がオーバルコースで凱旋ランを行ったほか、

歴代優勝者全員の顔をかたどったレリーフが埋め込まれた巨大な優勝トロフィー(ボルグワーナートロフィー)が初上陸!会場は佐藤琢磨フィーバーと言わんばかりの盛り上がりとなった。

新旧のマシンが大集合!

故アイルトン・セナがドライブしたターボエンジンとV12エンジンによるデモンストレーション・ランをはじめ、

「SUPER GT」や「SUPER FORMULA」に出場したマシンによるレースなど、さまざまなエキゾースト・ノートが澄み切った冬の茂木上空に響き渡った。
また、「F1」のドライバーチャンピオンを獲得したジェンソン・バトンが、来期の「SUPER GT」にフル参戦するというサプライズも。ファンから喝采を浴びていた。
コース外でも楽しみがいっぱい!

コース外では、ステージイベントや展示が充実。メインスタンド裏では、協賛各社による展示やグッズ販売が行われたほか、監督のトークショーをはじめ、多彩なステージイベントが行われていた。

パドック裏では、レーシングカーのコクピット乗車や、タイヤ交換体験などを開催。参加した人に感想を尋ねると「テレビで見ていると、タイヤ交換って簡単そうに見えたのですが、実際に体験すると大違い。インパクトレンチの振動は体が震えるほどでしたし、タイヤも意外と重くてビックリしました」と興奮した面持ちで語ってくれた。

4輪、2輪ともに世界を舞台に活躍するホンダ・レーシング。「F1」や「MOTO GP」はもちろんのこと、「SUPER FORMULA」、「SUPER GT」、「スーパー耐久」や「WTCC」、「モトクロス選手権」など、さまざまなホンダのレース活動に注目してみてはいかがだろうか。【横浜ウォーカー】
この記事の画像一覧(全22枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介