ミルクのプロ・タカナシ乳業プロデュース!ランチのチーズ食べ放題が話題のレストラン
横浜ウォーカー

2017年10月27日、みなとみらいに「TAKANASHI Milk RESTAURANT(タカナシ ミルク レストラン)」がお目見えした。乳業メーカーの「タカナシ乳業」グループのタカナシ販売が「ミルクのおいしさを届けたい」をコンセプトに、ミルクやフレッシュチーズを使った料理からデザート、ドリンク、カクテルまでそろえている。ランチ、カフェ、ディナータイムでそれぞれメニューが異なるので、シーン別で利用できるのも魅力。ミルクのオリジナルメニューを満喫しよう。
ポイント1:ランチはお代わり自由!フレッシュチーズ&クリームバー

フレッシュチーズや発酵クリーム、バターなどが並ぶ「フレッシュチーズ&クリームバー」があり、ランチはその中のおすすめ5種類がお代わり自由になるお得なセット(1,350円)を用意。さらに17:00~は1,000円で、好きなチーズを選ぶとスタッフがオリーブオイルなどで盛り付けしてくれる。ミルクのカクテルやワインといった酒もあるので、チーズとのマリアージュを楽しもう。
ポイント2:ほんのり甘味が感じられる低温殺菌牛乳

タカナシ乳業が自慢とする一つが低温殺菌牛乳。これは66度の低温で30分間ゆっくり殺菌することにより、すっきりしたのど越しかつほんのり甘味が引き出た牛乳だ。そのものの味をストレートに楽しみたいなら「低温殺菌牛乳のコールド」(200円・ディナー)を。さらにデザートなら、卵と砂糖のみで作った濃厚な味の「低温殺菌 ミルクプリン」(350円)がおすすめ。
ポイント3:ミルクを意識した空間デザイン

「ミルクのおいしさ」をテーマに、ミルクカラーである「ホワイト」を基調にスタイリッシュにデザイン。木目も組み込んで、ゆっくり食事やお茶ができるよう落ち着いた雰囲気の内装に。またミルクがヨーグルトやチーズ、バターなどさまざまな食品に生まれ変わる「ミルクの木」を壁に描かれているので、ぜひチェックしてみよう。


取材担当・Qの感想
さすがミルクのプロだけあって、ドレッシングにバターミルクを使ったり、チーズをテリーヌにしたりなど、「こんなメニューを作ってしまうんだ!」と感動。それにどのメニューも、使用している乳製品の質のよさを感じました。またぜひおすすめしたいのがディナーの「フレッシュチーズ&クリームバー」です。1,000円であんなにいろいろなチーズが食べられるのは、なかなかないだけに、ぜひお試しください!【横浜ウォーカー】
取材・文:中沢文子
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介