【京都観光】伝統製法“つまみ細工”で愛らしい花かんざし作り!「京都 おはりばこ」
関西ウォーカー
正方形に小さく切った羽二重地という薄絹をつまんで折り畳み、花などの形に仕上げる「つまみ細工」の専門店「京都 おはりばこ」。こちらでは伝統的な製法で「花かんざし作り」を体験できる。職人さんが丁寧に教えてくれるので不器用でも意外とできてしまう!<※情報は関西ウォーカー(2017年12月5日発売号)より>
花かんざしができるまでの手順をご紹介

<1>最初に花の形やクリップorかんざし、布の色などを決めて。1辺が約3.5cmの布を折ったりして花弁を作る。

<2>花弁の形ができたら端を切りそろえて。全部で花弁6枚分を作る。

<3>土台にノリで花弁を付け花の形を作り、仕上げに中心に金糸を付ける。

<4>左がかんざし、右は服やバッグにとめられるクリップ。花弁や下がりも好きな色を選ぼう。

体験はショップや工房が入る建物より奥にある離れで。いずれも大正初期からある町家だ。
■体験DATA/料金:おはりばこのつまみ細工 かんざし作り体験3240円 時間:10:30~15:30(最終スタート) 所要時間:約90分 予約:要(電話、ホームページ) ※前日まで 定員:2~5人 ※6人以上は要相談
■京都 おはりばこ<住所:京都市北区紫野下門前町25 電話:075-495-0119 時間:10:00~19:00(物販) 休み:水曜 駐車場:3台(無料) 交通:JR京都駅より市バス101・205・206系統約45分、大徳寺前から徒歩2分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介