未来を先取り!? 夢のコンセプトカーが集結!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

12月8日(金)から11日(月)の4日間、インテックス大阪1~6号館を会場にした西日本最大級のモーターイベント「第10回大阪モーターショー」が開催。

トヨタが“未来の愛車”を提案する「TOYOTA Concept-愛i(コンセプト・アイ)」シリーズの最新モデル


2年ぶりの開催となる今回は“クルマがクルマを超える日-進化と深化の物語”をテーマに国産車、国産二輪車、輸入車、輸入二輪車合わせて32ブランドが会場に集結。国産車では国内主要9ブランドが顔を揃え、先日開催された「第45回東京モーターショー2017」が世界初出展となったワールドプレミアモデルも展示されている。

【写真を見る】滑らかな曲線とシンプルな色使いが未来を予感させるデザイン


会場には、近未来を予見するかのようなコンセプトカーが続々登場。トヨタからは“未来の愛車”を目指し提案する「TOYOTA Concept-愛i(コンセプト・アイ)」シリーズの最新モデルが登場。ドライバーの感情認識や嗜好推定を行う技術と自動運転技術を組み合わせ、ユーザーの安心・安全と気持ちを先回りした提案が行えるように。

SUV+EVに最新のAI技術が融合した「MITSUBISHI e-EVOLUTION CONCEPT」


三菱の「MITSUBISHI e-EVOLUTION CONCEPT」は、EV技術と四輪制御技術に代表されるSUVのノウハウに最新のAI技術を融合。まさにSUVの“進化”とAI技術の“深化”が未来を感じさせてくれる。

自動運転技術の進化が“移動する楽しさ”を広げる「NISSAN IMx」


また日産からは「第45回東京モーターショー2017」で世界初公開されたコンセプトモデル「NISSAN IMx」が登場。「NISSAN IMx」は、高速道路同一車線自動運転技術「プロパイロット」を進化させ、ドライバーが運転に一切介在しない完全自動運転を実現。技術の進化がユーザーに“移動する楽しさ”を改めて教えてくれる。

EVに本格参戦したホンダが放つコンセプトカー「Honda Sports EV Concept」


さらにHONDAが出展しているにはEVとAI技術を組み合わせた次世代スポーツカー「Honda Sports EV Concept」。インパクトと親しみやすさを両立させたデザインも魅力的だ。

スズキが手がける次世代コンパクトSUV「e-SURVIVOR」


国内外の人気ブランドが一堂に会する「第10回大阪モーターショー」。会場であなたの未来の愛車を見つけてみては?【関西ウォーカー/スズキヒロシ】

スズキヒロシ

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る